「 健康オタクなMr.Kの記事 」 一覧
-
-
2025/10/08(水)プチニュース「ネトウヨの高市擁護、アクロバティックにも程がある」など
2025/10/8 ☆ コメント (1)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 国民に対しては1兆円のガソリン減税もしないし、そして2万円くれるって言ってたはずの給付金すら出さないし、30年不況で、そこにコロナが来て、物価高になったと ...
-
-
2025/10/07(火)プチニュース「麻生&裏金内閣発足」など
2025/10/7 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 村上総務大臣は、物価高の最初の原因は、アベノミクスによる円安進行だったとの見方を示した。 こんなに誰もが分かっていた事を、退陣間際にならないと言えない自民 ...
-
-
2025/10/06(月)プチニュース「高市おろし」など
2025/10/6 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 質問者:自民党の総裁選で高市さんが選ばれたと思うんですけど、それについての所感を教えていただきたい。 山本太郎:自民党の総裁選、すごい長かったね。12日間 ...
-
-
2025/10/05(日)プチニュース「高石早苗に‥気をつけろ!」など
2025/10/5 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 自民党新総裁決定を受けて 中身の薄い議論を飽きるほどメディアが垂れ流す一方、国民の窮状は放置された。一刻も早く消費税減税、社会保険料の減免、給付金が必要。 ...
-
-
2025/10/04(土)プチニュース「キングメーカーと終わってる政治家をもてはやす政治記者&メディアの腐敗」など
2025/10/4 ☆ コメント (1)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 鹿保護団体「外国人が虐待しているとは認識していない」https://t.co/soA9t2xH3J奈良公園のシカを守る活動を行っているボランティアを取りま ...
-
-
2025/10/03(金)プチニュース「日テレの責任は間違いなくある」など
2025/10/3 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 日テレのこの報道はファクトチェックをした真っ当なものだった。次に日テレ報道がしなきゃいけないのは一体どんな連中がこうした誹謗中傷してるのか、どこの誰が、ど ...
-
-
2025/10/02(木)プチニュース「テレビのインタビューなんか受けても損なだけ」など
2025/10/2 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 〈辞めさせてみたら一番マシだった〉 朝日川柳から — 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) October 1, 2025 最初は「伝 ...
-
-
2025/10/01(水)プチニュース「本当のことを言わないと国は傾く」「インタビューに答えた人や店を日テレは責任をもって守るべき」など
2025/10/1 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 高市陣営の若手議員は「勝つには党員票で大勝ちするしかない。党員の民意を無視するのか、という空気にしたい」…党員票で他候補を圧し、地元の意向を議員が無視でき ...
-
-
2025/09/30(火)プチニュース「外国人によるシカへの暴行は見た事がない」など
2025/9/30 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 9月29日現在のリアルタイム得票数推定 自民 1389 万票参政 763 万票国民 713 万票立憲 699 万票公明 488 万票維新 379 ...
-
-
2025/09/29(月)プチニュース「まともな人間、できれば賢い人間に総理大臣になって欲しい」など
2025/9/29 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 「また言っちゃったね」という発言から分かるように、これはわざと言っている。本当に「言っちゃいけない言葉」だと認識していれば、少なくとも「アホだバカだ」で止 ...
-
-
2025/09/28(日)プチニュース「裏金を作り続けたのが自民党、それを暴露し追求したのが共産党、どちらがまとも」など
2025/9/28 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 質問者:小学校で働いています。教員です。改正給特法に立憲民主党は賛成していたじゃないですか。あれってめちゃくちゃ僕らの業界を苦しめている、ガンみたいな法律 ...
-
-
2025/09/27(土)プチニュース「維新も国民も第2自民党、第3自民党で同じだ」など
2025/9/27 ☆ コメント (1)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート でもこういうファクトチェックあるいは事実の提示は、トランプや立花孝志、参政党神谷宗幣、へずまりゅうなどのシンパには何の効果もないのが現実。 彼らは自分たち ...