(´・ω・`)oO(『保育園落ちた日本死ね』が流行語。。しかもこんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。なんだか日本人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました。きっともっと選ばれるべき言葉や、神ってる流行あったよね。。
皆さんは如何ですか?#流行語大賞— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2016年12月1日
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
@gwi0915 ただ気分悪いだけで誰も得しないよね。。
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2016年12月1日
@ohana622ayaka ホントだね。朝からゴメンね!
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2016年12月1日
@takeshi_tsuruno 保育園落ちたお母さんはきっといろんな思いを込めてこの言葉を含めたブログを書かれたんだと思います。でも、これを流行語にしたいわけではなく、こんなことを二度と言わないで済むように動いてほしかったから出た言葉のはずですよね…😔
— エリ (@yu12ki04na) 2016年12月2日
@takeshi_tsuruno @ozuemura 普通の人は「保育園落ちた、日本死ね」の発想にならないし、普通の国会議員だったら満面の笑みにならないでしょう。国会議員であるガソリーヌさんだって言われているのと一緒なんだから。民進党はまともではないと思います。
— 大きな島の小さなアリ (@083_story) 2016年12月2日
@takeshi_tsuruno 確かに汚い言葉ですが、それほどインパクトがあったからこそ、こうやって多くの人に問題提起できたということもあると思います。この言葉の受賞に嘆くべきは言葉の品格の前に、その言葉が発せられた背景にある保育園事情、保活事情なんじゃないでしょうか。
— もぐみ (@ayunayum) 2016年12月2日
@takeshi_tsuruno 笑顔で出て来た国会議員は別にして、保育園問題はそれだけ大きな問題。
女性活用って言っても、職場復帰するには、その前にクリアしなければいけない問題が。。。
そういう事もひっくるめて、流行語として選ばれた意義はあるのかな。— たっちゃん(iCRUSHまーちゅんTO) (@gensan1961) 2016年12月1日
@takeshi_tsuruno 子供の親としては非常に違和感のある言葉を敢えて選ぶ、審査にあたった人たちの道徳観を疑います。
もっと厳しい事を言えば、個人の怒りを社会に発信するにしても、この言葉遣いはないと思います。それに便乗したのが疑惑満載の国会議員。#流行語大賞— Nami (@Baz_nami) 2016年12月2日
@takeshi_tsuruno じゃあお前が国に代わって子供の面倒見てやれよ
— amjw (@farmerer1) 2016年12月2日
@takeshi_tsuruno 保育勉強している人間として本当に違和感しかありません… そんな世の中になってしまったなんて>_<
— しー*ara6 (@ara6_11) 2016年12月2日
@Maehara2016 @ucan_manabi
地元の #NHK名古屋 #ほっとイブニング で聞いた結果。「保育園落ちた日本死ね」は1つも無し! pic.twitter.com/RHZLTS21o0— 名古屋是清 (@nagoyakorekiyo) 2016年12月1日
『保育園落ちた日本死ね』が流行語になるのが悲しいという感想はあって当然だと思います。特につるのさんみたいなお金持ちには見えない世界のお話ですし、30年ぐらい前の日本をイメージしながら今を生きている人にはそう見えると思います(こういう人は多いはず)。
賛否はあると思いますが、こういった著名人の発言は議論を呼ぶので歓迎ですね。
僕なんかは『保育園落ちた日本死ね』が大賞でも問題ないという感覚ですけどね、「白紙領収書」とか。そのぐらい、日本は切羽詰まってると感じてます。
実際は「君の名は」「PPAP」「ゲス不倫」「トランプ」ぐらいが流行ったんじゃないかと思いますが。「神ってる」って鈴木誠也が言ったんですか?ちょろちょろ野球見てますけど、全然知りません。