憲法で定められた国民の義務は「勤労、納税、教育を受けさせること」。義務を果たしていれば権利を主張して良いと思うし、どんな生き方をしようとどんな考えを持とうと、それが犯罪でなければ個人の自由だと私は思っています。自由には責任が伴いますが、それを覚悟で私も自由に生きています。
— 小野田紀美【自民党 参議院議員】 (@onoda_kimi) 2018年7月25日
文字数の問題もあり脊髄反射させてしまう書き方になっていたようで申し訳なかったのですが、「憲法で定め~受けさせること(つまり結婚は義務でもなんでもない)」と言いたかった文章と、それ以降の「義務を~」の文章は別物です。誤解があるようですが義務云々の所は“人権”と書いておりません。別件。 https://t.co/wP2PNYNybf
— 小野田紀美【自民党 参議院議員】 (@onoda_kimi) 2018年7月26日
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
それだと、税金を払えない人や生活保護を受けている人、何らかの理由で働けない人、働かない人などには人権がないことになってしまいます。誰でもいつそうなるかわかりませんので、考え直してください。https://t.co/mYMOIVGiTt
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年7月26日
「義務を果たしていれば権利を主張して良い」って、憲法わかってなさすぎる。 https://t.co/b9NUQh8zJr
— 弁護士 亀石倫子 (@MichikoKameishi) 2018年7月26日
そもそも根本的に間違っているのが「義務を果たさないと権利はない」という考え方である。権利というのは生まれつき備わっており誰も奪うことができないから権利なのだ。義務を果たしたごほうびに認めてもらうのは権利ではない。っていうかなんでこんな当たり前のことを国会議員が知らないんだよ https://t.co/7JaKZ91SHz
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年7月26日
多くの法曹クラスタの方々がすでに指摘してるけれど、憲法上の「権利と義務」はトレード関係にあるものではないのだよね。寛容さへの態度表明が、知識の誤りも含めて、その不寛容さを強調するという、皮肉だけど典型的な例だと思うんだ。 https://t.co/Rn0qkKvwLH
— 荻上チキ (@torakare) 2018年7月26日
「義務を果たしていれば権利を主張して良い」
片山さつきもそうだけど、自民党の議員はこの誤った考え方を社会に浸透させたいらしい。義務を果たしていなくても主張できるし保障される。それが人権。 https://t.co/ZDedJ1NAmq
— ロジ (@logicalplz) 2018年7月25日
勤労、納税、子弟に教育を受けさせる義務を果たしていようといまいと、国民は生まれながらにして生きる権利が有り、また公的な支援を受ける権利を有する。良識の府の議員がそんな認識でどうしますか。 https://t.co/Ohm4WBNiGZ
— 古谷経衡@初長編小説『愛国奴』、小学館『女政治家の通信簿』発売中! (@aniotahosyu) 2018年7月25日
こういうことをおっしゃる方がいるから憲法カフェの必要性が非常に高いのです。明日の自由を守る若手弁護士の会ツイートでもこれをbotに入れてます https://t.co/hpuz1MxEXv 人権観自体が誤っています。 https://t.co/1uERGCzmX8
— 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) 2018年7月26日
憲法上の権利を、民事上の権利のように歪めて解釈し「義務を果たさねぱ与えられない」かのように考えるのは、極めて危険。
納税や勤労と距離のある生活保護受給者、障がい者などへの差別を生む。「外国人は税金払わない」とのデマを介在させ外国人差別も生む。
法教育は大事ですね。 https://t.co/It0fFB8Vs2— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年7月26日
>義務を果たしていれば権利を主張して良いと思うし、どんな生き方をしようとどんな考えを持とうと、(略)個人の自由だと私は思っています
小野田紀美クンさぁ、「私は杉田水脈と違うんで」アピールする前に権利は義務との交換で得るものじゃないってわかろうやhttps://t.co/SWQ1N7Gp9t
— 軍畑先輩 (@ixabata) 2018年7月25日
すごい。謝る形式をとりつつも、実際は批判する人たちを脊髄反射とdisりつつ、結局自分の発言の問題性がどこにあるかの理解はとんとできていないという…。何重にもヒドイ。けど自民党らしいっちゃらしい。 https://t.co/sNOR2ayXI6
— 弁護士南川麻由子 (@lawyerMAYUZO) 2018年7月26日
「脊髄反射させてしまう書き方になっていたようで申し訳なかった」これは新しい…。しかし権利と義務がトレードであるように書いた部分についての応答になっていないが、これは憲法観ではなく人生観ということなのだろうか…。 https://t.co/rmJmMBFQ7L
— 荻上チキ (@torakare) 2018年7月26日
そして、文字数の問題でもなければ、反応してる人達は「脊髄反射」してるわけでもない。 https://t.co/ZqMLm0uZlt
— 横川圭希 (@keiki22) 2018年7月26日
いや、脊髄反射は、小野田さんの方でしょ。
自民党は改憲草案で、憲法12条に『自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない』との文言を付け加えてますね。
あなたの言う「責任と義務」は単に自民の改憲案であり、現行憲法を真っ向から否定するものです。 https://t.co/uI87Au1Uad— 盛田隆二 (@product1954) 2018年7月26日
別物でも別件でもなく、「義務を果たしていれば権利を主張して良い」の一文こそが決定的に誤りであることがまったく理解できないおバカ国会議員。
大脳皮質を使ってないのはあんたの方だよw。 https://t.co/RCDIEAG7g6
— Hiroshi Takahashi (@SeroriHitomi) 2018年7月26日
何が言いたいのか、意味不明です。
「権利」に「義務」が伴うと脊髄反射で書いたのはあなた。
読み手に責任転嫁しないように。 https://t.co/96veLxnR0v— 青法協弁護士有志 (@seihoukyouvl) 2018年7月26日