こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。 この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter で健康になるためのブログをフォローしよう!Follow @kenkouninaru HOME > 健康 > 医療・病気関連ニュース > 【(・ω<) てへぺろ 】専門家会議は「議事録」作成なしだったが、コロナ分科会は「議事録」作成に決定!ただし公開は10年後だけどね 投稿日:2020/07/07/ 09:40 ツイート スポンサーリンク 以下ネットの反応。 コロナ分科会、議事録は作成するが非公表。10年後に公表とのこと。国民全員の生活や経済活動に影響を及ぼす議論の経過について、10年間も秘密に出来るとする、法的根拠はあるのだろうか。御自分達の発言に責任が持てないのであれば、分科会の委員を引き受けるべきではないですよ。尾身さん。 — 川内 博史 (@kawauchihiroshi) July 6, 2020 コロナ分科会を終えて西村、緊急事態宣言を発出した4月と状況が異なることで共通認識、7/10からの五千人以下コンサート解禁も会議で異論なし。議事録は10年後に公表を決める。(画像 Nスタ)感染症専門家が経済に配慮した分科会を誰が信用するか。議事録を10年後公表では検証できない。何故隠す。 pic.twitter.com/X4RQ2UAmue — あらかわ (@kazu10233147) July 6, 2020 政府の #専門家会議 の議事録公表は10年後。遅すぎる。終わり次第、その場で配ってもいいくらいだ。 反省や検証は早ければ、早い方がいいのに。安倍政権は批判を恐れるあまり、政策の議論や決定過程含めてなんでも隠したがる。 https://t.co/gelRqrGwUG — 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) July 7, 2020 10年後にしか議事録を公表できない会議なんて止めちまえよ。自分の意見に責任を持てない、ふざけた連中の言うことなんて信用できるか?そもそも一貫して門外漢の経済再生担当相が指揮を取ってること自体がおかしいだろ? https://t.co/4tUGPMs67q — ごく普通の会社員 (@tryshd) July 6, 2020 つまり活動を止めた、もう終わったからと「議事録を10年隠す」ことが専門家会議解散の目的だった様ですね。 https://t.co/8s80MHfrKN — 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 (@kakitama) July 7, 2020 政府の「分科会」議事録は10年後に公表。なぜ10年も隠す必要があるのか? pic.twitter.com/BkdpJnTXnf — 非一般ニュースは2回もアカウント凍結 (@hiippan3) July 6, 2020 健康Mr.K誰がどういった意見を述べて、どういった経緯で対応策が決定され、その結果どうなったのか。これから来ると言われている第2波、第3波の対策のためにも、議事録なんて即日公開で良さそうなものですが、ケネディ暗殺公文書のような厳重さで、公表は10年後だそうです。10年後に公開して果たして何の役に立つのか?分科会で話し合っていることはそんなにクローズにしなければならない内容なのか?闇が深すぎます。 こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。 この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter で健康になるためのブログをフォローしよう!Follow @kenkouninaru 関連記事 「健ブロ」をシェア・拡散して健康な社会を取り戻そう! TwitterTwitter Share Share PocketPocket Hatena Hatena LINE コピーする -医療・病気関連ニュース, 政治経済 -新型肺炎