スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
昨夜、知人より連絡あり。コロナ陽性9日目。熱は40度から下がらず、酸素飽和度88-92あたり。食欲なく7㌔痩せた。前も救急車を2度呼んだが搬送拒否にあったとのことで、駆けつけました。話すのもしんどい状況で119。救急隊、必死に電話頂くも、病状悪化して、搬送まで5時間。東京は医療崩壊しています。
— 石川大我 参議院議員 🌈 (@ishikawataiga) August 8, 2021
コロナワクチンの集団接種に協力している看護士さんより。
国からは時給6000円が予算付けられているが、例によって例のごとく派遣会社のピンハネにより看護士には2000円しか支給されていない。
看護士の手取りの方が少ないなんて、本当におかしすぎる。
新聞社や放送局。
ちゃんと批判しなさいよ!!— ringo musume (@ringo333) August 8, 2021
東京オリンピックが閉幕いたしました。感動を与えてくれたアスリート達に、そして大会のためにご協力いただいたボランティアはじめ全ての皆様に感謝申し上げます。
感動をありがとう。 https://t.co/S18ND9zKGV— 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 8, 2021
アスリートが特別扱いされる今、これほど真摯な呼びかけはない。「特別扱い」とは、言い換えれば社会を生きるひとりの人間として十全に認められていないということです。無垢な存在として祭り上げられ、政治利用されていることにアスリート自身が気づかなければ、スポーツの未来はないと僕は思います。 https://t.co/hTcPvYa4Z6
— 平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中! (@rao_rug) August 9, 2021
閉会式に参加してきました!
素晴らしい体験をさせていただきました😊大会を支えてくれた全ての方々に心より感謝いたします!
写真は卓球女子の選手達と🏓📷✨#石川佳純 選手#平野美宇 選手#伊藤美誠 選手 pic.twitter.com/ykftOsBcbG
— 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) August 8, 2021
オリンピック関係者は62万回の検査、ほぼ全員に毎日していた勘定、そして陽性率0.02%で、都内は陽性率20%で医療崩壊。「都民は死んでも知らんけど」を見事に可視化してる。
— m-take (@takeonomado) August 8, 2021
◆菅内閣を
支持する28(31)
支持しない53(49)◆菅さんに首相を続けてほしいか
続けてほしい25
続けてほしくない60◆オリンピックは安全安心の大会にできたか
できた32
できなかった54◆オリンピックを開催で自粛ムードがゆるんだか
ゆるんだ61
それほどではない32 https://t.co/QiSVoivbnL— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) August 8, 2021
δ株、休憩室で会話、車同乗など普通の生活ではどんどん広がります。
食事、車は1人で、今は個を保ち、家族間でもできる限り、食事時間をずらすとか、衝立おくとか。乳児の感染も出ています。家族を守る為。医療従事者はコロナ病棟担当時は普通に家族と離れて生活している方もいます。— 倉持仁 (@kuramochijin) August 8, 2021
いやあ、いくらなんでも〈重い熱中症でも執念の完走〉などと美談にしていいものかどうかの検討は要ると思いますよ。熱中症で命を落としかけた私から見ると、こういう論調が熱中症について、おかしな世論形成をしてしまうことを恐れます。熱中症は死に至る病であり、かつ百%の予防が可能な病ですから。 https://t.co/EThqzQq6MT
— 松井計 (@matsuikei) August 8, 2021
JNN世論調査でも内閣支持率が最低に
菅内閣を…
「支持できる」 32.6%(-10.1p)
「支持できない」63.5%(+9.2P)https://t.co/SVg8pR4n5Y— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) August 8, 2021
戦争めし 特別編:『長崎原爆と白いご飯』
一昨年、長崎県庁さまのお力添えにより
長崎を取材することができました
そう遠くない76年前のお話…
昭和20年8月9日
長崎原爆投下の日
どうかわすれないように…
全部で29Pあります
②につづきます
どうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/hJtIOgNiWA
— 魚乃目 三太 (@SantaUonome) August 9, 2021
8月9日(月)の東京都における新規感染者報告数は2884人でした。週平均の対前週比は129%です。先週の月曜日は2195人だったので先週同日比で1.31倍になりました。10万人あたりの感染者数の週累計は207.94人です。なおオリンピック期間に線を入れてあります。 pic.twitter.com/NvBJbcpG6H
— Noguchi Akio (@Derive_ip) August 9, 2021
栃木県ではここ3日間で自宅待機者も1000、重症ベットも8増えてしまい、もはや重症ベットも無くなります。
ここからはほぼ、野戦病院化します。バーベキューや旅行はもちろん、各種式などもおやめください。
もう見られなくなりますし、生命の危険があっても対応できない可能性が高いです。— 倉持仁 (@kuramochijin) August 9, 2021
