スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
「批判したから加害が起きた」と結びつける言動が後を絶たない。脅迫や差別扇動があってはならないのはもちろんですが、一概に「批判」を否定することこそ、民主主義社会の否定です。
— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) July 8, 2022
めちゃくちゃ最悪だし悲しいことだし絶対許せない事だけど、さっき誰かがツイートしてた「一票はお見舞いでもお香典でもない」だけはちゃんと握りしめて10日投票に行ってくるわよ
— 🥐🍞🥪ささきち🥖🥯🥐 (@sasakichidiary) July 8, 2022
テレビ、消した方がいいかな。
美化、英雄化がすごい。
これは、これで、ちょっと違うと思うぞ。— くろ。(反核、平和になぁれ) (@kilik47) July 8, 2022
日本の未来のために自民党の方々にお願いしたいのは、明日の選挙戦最終日を「弔い合戦」にもちこまないでいただきたいという点です。テロと選挙結果に因果関係が生まれると、さらなるテロを誘発しかねません。野党が敗北した場合、野党側も敗因を「弔い」に求め、真の敗因に向き合わなくなります。
— 中島岳志 (@nakajima1975) July 8, 2022
安倍元首相の狙撃事件と、憲法改悪は全く無関係だ。これを機に憲法改悪の機運が盛り上がると予想する人もいるが、現行憲法は国家間の暴力も含め、いかなる暴力も認めない世界一の平和憲法なのだ。そのことを肝に銘じておかないと、日本の未来は酷いことになると思う。
— 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) July 8, 2022
「民主主義に対する挑戦だ」という人がいるけど、僕は民主主義が機能していないから起きた狙撃事件だと思っている。民主主義はあくまで言論による社会運営であり、話し合いが機能せずに暴力に訴える人間がいるということ自体が民主主義の機能不全の表れだと思う。
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) July 8, 2022
政府や政治家への批判や悪口と、実際に暴力を行使することとは全く別問題です。これらを「悪意」などと曖昧に混同して「責任を取ろうね」などと言われる筋合いはありません。学者が言論弾圧の旗を振ってどうする。 https://t.co/5E2sAgUQU8
— 岡田 悟 (@occupy012123) July 8, 2022
事件に便乗するような主張がすでに多く現れている https://t.co/IjdQTSLUca
— 本田由紀 (@hahaguma) July 8, 2022
堀江氏や落合氏のtweetに対する、しっかりした反駁tweetを多く目にして、安堵する。
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) July 8, 2022
新潟県の人は絶対投票行った方が良さそうです。本当に僅差で勝負がつくことになるかも。 https://t.co/IEm4D9nyHw
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) July 9, 2022
仮に改憲勢力が3分の2を超える場合でも、何議席超えるかは重要です。10議席超えるのと、1人でも造反が出たら発議できない状況になるのとでは、動きうる物事の範囲が大きく異なります。日程をめぐる攻防もあります。3分の2ラインは重要ですが、そこに完全な明暗があるのではありません。
— 三春充希(はる)⭐第26回参院選情報部 (@miraisyakai) July 8, 2022
参院選投票日直前、安倍元首相が演説中に銃で撃たれて殺害されました。この「悲報」はあす10日の投票や今後の政局にどのような影響を与えるのでしょうか。日刊ゲンダイはコンビニ・駅売店でお求めください pic.twitter.com/y0wOOM1WcZ
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) July 9, 2022
読売新聞朝刊。記事を読むと「中傷」と「批判」の事例が並んでいる。メインの見出しには「中傷」。意図的に混在させている。 pic.twitter.com/yR4IKCS2MJ
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) July 9, 2022