スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
こういう被害の訴えをしにくくさせる「声明」の発出は誰の発想なんですかね。事務所は事実認定に関与していないと言う一方で、「一部報道」に虚偽の被害申告があると断言するのは変じゃないですかね。それに、検証を難しくしたのは、これまで問題を放置していた事務所の責任では…。 https://t.co/KZrP8dxVBf
— Shoko Egawa (@amneris84) October 10, 2023
【速報】政党を立ち上げて党員を自著の購入へと誘導する新しい政治ビジネスが誕生 pic.twitter.com/dLFfwjNnrs
— アームズ魂 (@fukuchin6666) October 10, 2023
たかだか万博で超法規的措置とか言い出す。戦争なんかおっ始めたら、この国の権力者たちがどんな感じになるかわかるよね。だから戦争やりたがってるのかも知らんけど。
でも、あいつら確実にもう1回国を滅ぼすよ。 https://t.co/4Rp3S55tme
— Koichi Nakano@Progressive! Channel (@knakano1970) October 10, 2023
「経団連は、会員企業に自民党への献金を呼び掛ける一方、消費税増税を検討するよう改めて同党に求めた」
この連中をどうにかしないと日本は沈む一方です。消費税増税すれば、経団連の輸出大企業は消費税還付金が増える。
あれだけ内部留保をため込んでもまだ金が欲しいか。https://t.co/SmvLC4a6GA
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 10, 2023
なんのことはない、経団連の大企業が一番の税金チューチュー。チューチューどころかゴックンゴックンじゃないですか、本来治める税金を納めないでいいんだから。
— ono hiroshi (@hiroshimilano) October 10, 2023
悲報。「しんぶん赤旗」がNGリストに入りました。
13日の細田衆院議長の記者会見に入れるのは大手に絞られました。しかも各社1人なので、厳しめの質問する社会部記者を排除する狙いでしょうね。 pic.twitter.com/Ilx0CurfVL— 三浦誠・赤旗社会部長 (@redbear2014) October 11, 2023
政党支持率の平均(10%未満拡大)
本日発表されたNHKの世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層37.5%、自民33.4%、維新7.3%、立憲7.0%、共産3.3%、公明2.7%、国民1.9%、れいわ1.2%、参政0.8%、社民0.4%、政女0.1%です。 pic.twitter.com/m89hilgTVF
— 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) October 10, 2023
井ノ原は勘違いしていないか。「戦わなければいけない」というのは一体何と戦うのか。ジャニー喜多川の大規模犯罪があって、それを可能にしたのはジャニーズ事務所の特異な体制。それを考えれば事務所は本来もう存在してはならないのだ。その基本を理解していない。哀れ。 https://t.co/36E0eFPWUw
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) October 11, 2023
アナクロ自民、留守番虐待撤回のお粗末と今後──多くの国民がのけぞった埼玉県の条例騒動は「撤回で幕引き」とはいかないだろう。大騒ぎになるまで“静観”していた自民党の国会議員はよくぞ、異次元の少子化対策などと言えたものだ。これじゃあ補選に勝てるわけなし。https://t.co/Ynhc4biZdU
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 11, 2023
