スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
「自民党がまともな時代だった頃なら」だけでなく「新聞とテレビの報道姿勢がまともな時代だったなら」という話だと思います。新聞とテレビの報道姿勢がまともな時代だったなら、自民党もこれほどの壊れ方はしていないはず。ジャーナリズムが事実の歪曲に傍観的になった結果。https://t.co/27AxWpL0vo pic.twitter.com/4S05r7cFOu
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) May 7, 2025
10%の消費税が無くなれば、お家の家計が助かるだけじゃない。
中小零細、息吹き返しますよ。
日本の経済をもう一度立て直すために、その第一歩として、消費税の廃止は必要。ただ、食品の0%みたいなことをいっている、サギ政党が存在していますからね、気をつけてください、立憲民主党です。… pic.twitter.com/sNWbm3dWgq
— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) May 7, 2025
驚いた。自民党・西田昌司議員のひめゆり「歴史の書き換え」発言、けさの読売新聞(東京本社発行13版)は、まったく記事を載せていない。朝日は社会面トップに大型記事。
— 上丸洋一 (@jomaruyan) May 8, 2025
記者「撤回されるお考えはない?」
西田昌司参議院議員「もちろんないです。事実を言っていますから」西田の発言は「事実でない」と当事者や学者から指摘されているのに「事実だ」と言い張る。底が抜けた日本では、この態度が「無敵」なんです。そんな国に堕落してしまった。https://t.co/F82w6j6OP7
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) May 7, 2025
石破首相が関税、コメ高騰対策を党に指示していましたが、何を今ごろと驚くばかり。経済対策も選挙対策がミエミエですが、そんな首相の周辺も国難をよそに身勝手で卑しい連中ばかり。この国にはマトモな政治家はいないのでしょうか。
日刊ゲンダイは駅売店、コンビニでhttps://t.co/NkNcECgank— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) May 8, 2025
