スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
大学生の2人に1人が奨学金。そのうちの7割は利息。国がやっているサラ金から借りる。むちゃくちゃですよ。
借金を背負っているっていうだけでも結婚っていうところが遠のく。本人とパートナー両方とも借金背負ってたらほぼ無理ですよ、そんなの。…
— #比例はれいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) July 8, 2025
【サラ金と変わらないじゃないか。
私たちは、奨学金をチャラ、といっています】考えてみてください。
少子化が問題なんでしょ?少子化が問題なのに、数百万円もの借金を背負ったまま、社会に出る。初任給は薄い。
それでどうやって、家族つくるんですか?… pic.twitter.com/85uFx3VX8n— #比例はれいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) July 8, 2025
メディアの皆さん、選挙だからといってデマを放置するとどうなるか。今こそ昨年の兵庫県知事選挙の教訓をいかす時です。外国人への差別扇動が選挙期間中に行われる可能性も高いですが正面から批判すべきです。そして選挙だからといってヘイトスピーチは免罪されません(法務省事務連絡参照) pic.twitter.com/PSQDaoiFKC
— たつみコータロー日本共産党衆議院議員 (@kotarotatsumi) July 2, 2025
なぜ全クリエイターがこうならないのか不思議。
差別や排他主義なんてアートとエンタメの敵なのに https://t.co/i5d5Njg7jH— yohkomaya/映画かよ。Like in Movies (@yohkomaya) July 6, 2025
なぜ全クリエイターがこうならないのか不思議。
差別や排他主義なんてアートとエンタメの敵なのに https://t.co/i5d5Njg7jH— yohkomaya/映画かよ。Like in Movies (@yohkomaya) July 6, 2025
参政党公約に「終末期医療は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」 https://t.co/5SzUK7JErP
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 8, 2025
