-
-
【時代悲報】キヨスク雑誌が消滅危機!売上高ピーク時の10分の1
キヨスク雑誌消滅の危機 売上高9割減で卸が撤退 JR駅構内の店舗「キヨスク」などへの雑誌の卸売りについて、これまで一手に担ってきた公益財団法人「鉄道弘済会」が10月にも同事業から撤退する。販売がピーク ...
-
-
【なんだかなぁ】自民党が総裁選の「公平報道」を各社に求める
<自民党>総裁選「公平報道」求める 新聞・通信各社に 自民党の総裁選管理委員会は28日、新聞・通信各社に対し、総裁選に関して「公平・公正な報道」を求める文書を配布した。党によると、過去の総裁選でも同様 ...
-
-
【恐ろしい】障害者雇用水増しで「過去に死亡した職員」を障害者として算入し意図的に雇用率を引き上げ
障害者雇用 省幹部「死亡職員を算入」 意図的水増し証言 中央省庁による障害者雇用の水増し問題で、厚生労働省は28日、昨年6月1日時点の国の33行政機関の雇用率の調査結果を公表した。約8割にあたる27機 ...
-
-
【自公2/3の結果】「2019年夏の参院選までに憲法改正の国民投票を実施」麻生派が提言、首相も賛意
「国民投票 参院選までに」 総裁選、麻生派提言に賛同 安倍晋三首相(自民党総裁)は二十七日、麻生派から、改憲の国民投票を来年夏の参院選までに実施するよう求める政策提言を受け取った。九月の総裁選に向けた ...
-
-
【次の3年どっちがいい?】石破ビジョン「国民に信頼される社会保障制度を確立する」⇔安倍総理「憲法改正に取り組む時が来ました」
石破氏、地方を重視「石破ビジョン」発表 社会保障も 自民・石破元幹事長は、「中小企業、地方経済の潜在力を可能な限り伸ばしていく」、「国民の皆さまに信頼を持っていただく社会保障制度を確立する。それが石破 ...
-
-
【納得】現在の生活に「満足」74.7%⇒回答者の81.7%が「持ち家」(全国平均6割)
余裕あるなあと思って内閣府のソースのサイトを拝見しました。 n=5,969であり、その8割は持ち家ありの人々でした。https://t.co/r2uvfOgX8T 現在の生活に「満足」74.7% 過去 ...
-
-
【沖縄県知事選】古賀茂明氏「新潟と名護の敗北を教訓に左翼色を消すことが大事」
古賀茂明「沖縄県知事選 新潟と名護の敗北を教訓に左翼色払拭と経済界支持がカギ」〈dot.〉 全国的に保守化が進んで自民党が優勢な地域が増えているのに対して、両県とも、元々革新系が強く、昨年の衆議院選挙 ...
-
-
【狂乱】石破氏が「正直、公正」を封印!「正直、公正はモリカケを想起させる」「安倍総理への個人攻撃」として党内から批判
石破氏、キャッチフレーズ「正直、公正」を封印へ 自民党総裁選(9月7日告示、20日投開票)に立候補する石破茂・元幹事長は25日、立候補表明時に掲げたキャッチフレーズ「正直、公正」を今後使わない考えを示 ...
-
-
【酷すぎる】国民・玉木氏「高齢者就労応援のため、最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要」
Googleは就職の条件から大卒を撤廃する。AI時代、採用時の学歴、年齢、性別による差別禁止は当然。それと人生100年時代、これからは定年制の撤廃も不可避だ。私は高齢者就労を応援したい。そのためには、 ...
-
-
【安倍ポチ】自民・岸田政調会長「国益の観点から、いま総理大臣を代えるべきではない」
「いま総理を代えるべきではない」と自民 岸田政調会長 自民党総裁選挙をめぐり、岸田政務調査会長は「国益の観点から、いま総理大臣を代えるべきではない」と述べ、安倍総理大臣を支持する考えを改めて強調しまし ...
-
-
【国畜】「生活に満足」74.7%、2年連続で過去最高、18歳から29歳は83.2%(内閣府調査)
「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査 内閣府が行った「国民生活に関する世論調査」で、現在の生活に満足していると答えた人は74.7%で2年連続で過去最高を更新し、内閣府は景気や雇用状 ...
-
-
【自民党の星】バイキングで「杉田水脈」特集!坂上忍「次の選挙の時まで、こういう事があったのを忘れず、ちゃんと投票しなければいけない」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 LGBT差別発言をした杉田水脈を特集した「バイキング」。「生産性がない」発言について沈黙し続ける杉田に対し、坂上忍氏が大事なことを。「僕らに出来る事といったら、次 ...