スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
現在御子息がコメントされていることはまさにごもっとも。
ただ、つい去年までご両親がしゃあしゃあ総理や婦人を尊敬し、学校に招き、名前まで付けようとし、あるいは幼稚園児に謝辞を語らせていた事はどう思われていますか?これは皮肉などではなく、できれば今の心境を伺いたく思います。 https://t.co/lr5rnJcSMw— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2018年1月4日
正論。
朝生に出るたび無知な発言をして袋叩き。でもなぜか次も声がかかる。「マネージャーになんでおれ?毎回、専門家に嘲笑されて田原さんにキレられてるやん?」って言ったら「田原さんの第一指名です」と言われた。そして今回も生放送中キレられた。あの人はなにを考えてるんだ。一度話を聞きたい。 pic.twitter.com/fLp8EGgOYh
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2018年1月2日
【我那覇真子氏の嘘】
我那覇(記者会見にて)「高江に常駐する三割から五割が在日」!?
ネタ元「最終的にファクトがあるかわからない」( ; ° ▽ ° )は?
※ちなみにデマ発信源が記者会見の司会をつとめている。pic.twitter.com/yvXVKSLZul— うちなーあるある ネトウヨかるた (@trueokinawa2017) 2018年1月2日
1日 bsテレ朝新春討論で三浦瑠麗氏が詩織さんの名を挙げ「某ジャーナリストや籠池さんは首相周辺に勝手にうろつく単なる悪人」と、まるで首相は無関係と言いたげな台詞に唖然としたが「ただの悪者がそんな国家レベルの悪さはできない」と室井佑月氏が反論。こんな風に至極当然の発言をしてくれる人が
— 岩槻優佑 (@yuu_iwatsuki) 2018年1月4日
それ正月病かも…新年に襲うモヤモヤの正体は?https://t.co/jREzTRx1b3#深読み
— 読売新聞YOL (@Yomiuri_Online) 2018年1月3日
改善法・回復法として「薬を使わず(エビデンスあり)」「身体を動かす(エビデンスあり)」などの言葉が見られ好感。
@iwakamiyasumi 【極寒の中、横浜で炊き出しに参加する山本太郎さん 高級ホテルでステーキ三昧のアベ一族】早く気づいてよ! 『無関心層』(阿修羅)https://t.co/Gfi198W3J7 https://t.co/vd4XQEcsg8
— S・TAKASHIMA (@1691S) 2018年1月4日
NHK受信料支払っている人間はバカ バカ 大バカ: https://t.co/xJhxraRJuS、@YouTube がアップロード
— NHKから国民を守る党【代表】立花孝志 (@tachibanat) 2018年1月4日
なんで、僕のホームページのアドレスが、不適切な内容の可能性という表示をするのでしょうか?ツィッター社さん‼︎ もう戦時下ですか?
— 吉田照美 (@tim1134) 2018年1月4日
「最近の若い人たちは1から10まで教えないとついてきてくれない。これも教育ママに育てられてきたせいでしょうか」
↓
1969年4月2日の読売新聞より。
49年経っても、おっさんの言うことは変わらないね。ちなみにコレ↓なんかまさに今のハナシに見えるけど、刊行は24年前な。 pic.twitter.com/FOD3hGx7Mu
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2018年1月3日
憲法改正、安倍総裁の3選、野党の合流など、2018年に注目される政策・政局について電話調査を行いました。
【2018年注目ポイント 電話調査】「国民投票へ行く」92%、安倍総裁は「代わった方がいい」55%https://t.co/gfiBtECito#憲法改正 #憲法 #電話調査 pic.twitter.com/AFVi1tYSUS
— 選挙ドットコム (@go2senkyo) 2018年1月4日
水道民営化なんて世界中でダメだこりゃになってるのに「世界の流れ」と掻き立てる日経新聞はなかなかすごいと思う。多分大きい会社だから、現場の記者が書いた記事がデスクに上がるまで五年、校正に五年、印刷に五年くらいかかってるのだと思う。
— つゆぴ@土曜日幕張現地 (@tsuyup) 2018年1月3日
A Japanese comedian is facing criticism for performing in blackface in a widely viewed TV show https://t.co/bTRotoJrcw
— The New York Times (@nytimes) 2018年1月4日
私は子供の頃、ブラックフェイスをテレビで見ても差別とは思いませんでした。ゲイのキャラクターも笑っていました。悪意なんてなかったし、周りのみんなも同じだと思っていました。けれどいろんな人との出会いがあり、そうではないと知りました。意見の違う人の話を聞いて、ものの見方が変わりました。 https://t.co/f66v8tiyyS
— 小島慶子 (@account_kkojima) 2018年1月5日
今までの日本の教育で、世界基準では何が差別で何をしてはいけないのかを知ることは難しいと思っている。悪気の問題ではなく、知らなかった、気付かなかったという人が多いのだろう。知らないこと、気付かないことは悪ではないけれど、それを指摘されて知った後、どうするかが問われているのだと思う。
— 中林 香 (@kaokou11) 2018年1月5日
濃厚に漂うバブルの香り。好景気の恩恵はないが、不景気のとばっちりはくるだろう。https://t.co/ZFS3NWiW4z
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2018年1月4日
実態が伴わなければ「バブル(泡)」です。日本の企業ってそんなに評価される商品・サービス作ってましたっけ?どちらかと言えば、不正ばかりのような気が・・
民進と希望は合流してもしなくても改憲案採決で分裂する。公明は野党の一部が賛成する以上、反対できない。今年は国政選挙がなく永田町では改憲発議は止められない。野党は国民投票で勝負すると腹をくくった方が良い。国民投票で否決したら安倍政権はさすがに退陣だ。https://t.co/nrLJr6QuSB
— 鮫島浩 (@SamejimaH) 2018年1月4日