スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
【過剰な軍事費は、往々にして平和を損ないます】
これは歴史的に見て事実です。我々日本人にとって一番身近な事例は、1935年以降の大日本帝国です。「非常時だ、準戦時だ」と、やたら国民の国防意識を煽って軍備増強に過剰な予算を注ぎ込んだ結果、自ら大戦争を始める側に。https://t.co/MYP4dPWssG
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) September 16, 2025
どれだけ嘘を言ってもノーダメージならそりゃ嘘つけばつくほど儲かるからそうするよな https://t.co/BORdHv1wiC
— Simon_Sin (@Simon_Sin) September 16, 2025
これは英訳して当事者である ウクライナ政府、ウクライナ大使館の耳に入れて、正式に抗議してもらった方がいいですね。それくらいの抗議を受けないと、こいつらお笑いの世界は、どこまで適当なことを言っていいのか、その境界(レッドライン)がわからないと思います。一度国際問題にした方がいい。 https://t.co/EGy5ImTuVC
— 💫T.Katsumi@X 🌍🌏🌎 (@tkatsumi06j) September 16, 2025
ほんこん氏の誤情報も、それを訂正しない番組もあまりにひどいと思ったのでBPOに意見を送りました。
👇
視聴者からのご意見について | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |https://t.co/lgLUTKeV96 https://t.co/ihDQ3q7mxk— Chloé(クロヱ) (@ChloeNekomata) September 16, 2025
関西では日常の放送。
維新=吉本=関西メディアはズブズブ。維新から仕事を回してもらう吉本やテレビ局。吉本興業の株を保有するテレビ局。ほんこんはネトウヨ枠だが、他の吉本芸人は維新や吉村知事等を擁護し、誰も批判しない。
これが関西でしか維新が勝てない理由。 https://t.co/knPSTOkiNs pic.twitter.com/7tpAKnC62W— FOXGOD(闇の勢力フィクサー) (@foxgodrock) September 16, 2025
日本のテレビ凋落の大きな要因の一つは、報道のエンタメ化だと思う。難しくわかりにくい問題をお茶の間に届けるために、事実を詳しく知らないタレントを出して、どんどん低質コンテンツを作る。質が悪いからどんどん見る人は減る。自ら首を絞めている。 https://t.co/Y0rwawjnUS
— 曽我太一 Taichi Soga (@soga_taichi) September 15, 2025
在阪局で15年余り前から顕著になった「報道のバラエティ化/バラエティの報道化」の末路。加えて、「放言や暴言もタレントさんの芸。社員じゃないから止められない」「視聴率が取れるなら世の中が求めている」という責任逃れのリクツで放置してきた。結果、ネット番組やYouTube並みの言いたい放題に。 https://t.co/VMYQCIYL61
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) September 15, 2025
「正義のミカタ」は本当に酷い番組…
もう何年も前からこのレベルのトンチキが普通に罷り通ってる。見るに耐えないでも、何より怖いのは関西キー局はどこも似たようなものってこと。橋下が有識者ヅラで政治を語ってたり吉村が生放送ハシゴ出演したり吉本芸人が維新アゲしたり。関西の報道は≒死に体 https://t.co/YgGBaONMBG
— nichinichi🏳️⚧️🏳️🌈 (@nichinichibijou) September 15, 2025
9月16日現在のリアルタイム得票数推定
自民 1303 万票
参政 774 万票
国民 757 万票
立憲 694 万票
公明 514 万票
維新 447 万票
れいわ 369 万票
共産 352 万票
保守 264 万票
社民 147 万票
みらい 129 万票選挙ドットコム・JX通信の全国意識調査を反映しました。 pic.twitter.com/DD8zR8rNQn
— 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト (@miraisyakai) September 16, 2025
