http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/67368
大阪府警の機動隊員による「土人」発言が批判にさらされている。本土側の沖縄蔑視、差別はこれまでもたびたび繰り返されてきた。1903年には大阪で開かれた博覧会で、沖縄女性2人を「展示」した「人類館事件」があり、沖縄戦では日本兵による住民虐殺や「集団自決」(強制集団死)があった。戦後71年たった現在でも、在日米軍専用施設面積の約74%が集中する。識者は「差別する側の意識が変わらないと問題は解決しない」と指摘している。
1903年、大阪で開かれた第5回内国勧業博覧会の会場で「7種の土人」として、朝鮮人や台湾先住民、沖縄県民らが見せ物として「展示」される「人類館事件」が起きた。当時の沖縄では「沖縄人差別」として激しい非難と抗議が起きた。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
「土人」発言は何が問題なのか 大阪で沖縄女性らが見せ物にされた人類館事件 https://t.co/cFpsLz9pbd @theokinawatimesより
日常的に使われていない言葉が突如浮上した。こういう時だからこそ、歴史的背景を知り、民主的感覚をとぎすましたい!
— さいとう和子 (@saitokazuko) 2016年10月20日
「若い警官への指導不足」「売りことばに買いことば」などと、表面的な失言で終わらせるつもりか。歴史を学ぶべし
>>「土人」発言は何が問題なのか
100年前の大阪、沖縄女性らが見せ物にされた人類館事件https://t.co/XmLTMX3Tfm@theokinawatimes— KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) 2016年10月20日
【「土人」発言は何が問題なのか】関西沖縄文庫主宰の金城馨さんは「土人発言」について「特別な驚きはない。普段沖縄に対して思っていることが、表面化しただけ…大阪府警では日常的に沖縄に対する差別があるのではないか。府警の責任を追及すべきだ」https://t.co/2vB1YIT5BJ
— 黒色中国 (@bci_) 2016年10月20日
なるほど。大阪には沖縄を見下す文化が100年以上も前から存在していたんですねえ。その文脈の上に「ご苦労様。」でお馴染みの松井一郎さんがいるわけですね。→「特別な驚きはない。普段沖縄に対して思っていることが、表面化しただけ」 https://t.co/78cItv4FVJ
— yasashisa (@asihsasay) 2016年10月20日
ショックだ。これは知らなかった。大阪で差別の歴史が繰り返されているということか。府知事の言う「売り言葉に買い言葉」なんてもんじゃない。
「土人」発言は何が問題なのか 100年前の大阪、沖縄女性らが見せ物にされた人類館事件 https://t.co/lTb2UTTM6m
— Hongkong Gang (@naniwajournal) 2016年10月20日
新聞社が使う「記者ハンドブック」(共同通信社発行)でも差別語、不快用語と‥。
→「土人」発言は何が問題なのか 100年前の大阪、沖縄女性らが見せ物にされた人類館事件(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース https://t.co/9mKO253gy7 #Yahooニュース— おおたがき たかし (@80kame) 2016年10月20日
「何が問題なのか」を曲解しようとする大阪府知事殿にオススメ。1903年に大阪で開かれた博覧会で起こった「人類館事件」に言及
▼「土人」発言は何が問題なのか 100年前の「人類館事件」、見せ物にされた沖縄女性 | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/1XfHHkwq93— じゅりあん (@Juli1juli1) 2016年10月20日
うわ、これはショッキングな写真。沖縄の人たちを「土人」と罵った機動隊員が、基地反対運動に嫌がらせをしにきた右翼を満面の笑みで歓迎してる。 pic.twitter.com/gbY6sj2Mrl
— 佐藤剛裕 (@goyou) 2016年10月20日
「人類館事件」のことは初めて知りました。沖縄への差別意識は確実に本土に根差しています(無関心含む)。大阪知事は辞任して勉強し直すべきでしょう。