https://news.nifty.com/article/technology/techall/12158-20161122038/
国際電気通信基礎技術研究所(ATR)などは11月22日、最先端のニューロフィードバック技術を応用し、被験者が無自覚のうちに恐怖記憶を消去することに成功したと発表した。恐怖記憶を和らげるには、恐怖の対象を繰り返し見せる、またはイメージさせる手法が最も効果的だが、そうした手法自体がストレスになる場合がある。今回、同研究グループは、恐怖記憶を和らげる効果は保持したまま、その過程におけるストレスを緩和する技術を検討した。
今回の実験では、まず、本来は恐くない赤と緑の図形にまつわる恐怖記憶を、微弱電流などの不快な出来事と同時に経験させることで形成。その後、赤い図形への恐怖反応を緩和する目的で、ニューロフィードバック(DecNef)訓練を3日間実施した。DecNef訓練では、赤と緑の図形を見ている際の視覚野の脳活動パターンを、人工知能技術のひとつであるスパース機械学習アルゴリズムで検出し、視覚野の活動パターンが赤を見ているときのパターンに近づくたびに、被験者に金銭報酬を与えた。
訓練最終日の翌日、赤の図形と緑の図形を見たときの恐怖反応を測定した結果、DecNef訓練を受けた図形への恐怖反応は、DecNef訓練を受けなかった図形への恐怖反応よりも低下していることがわかった。
http://irorio.jp/nagasawamaki/20161122/366466/
これらの技術は、PTSDなど精神疾患に関する革新的な治療方法につながると期待される。しかし一方で、一歩間違えれば「洗脳」とみなされる可能性も懸念されることから、生命倫理の有識者などと協力し、倫理面に最大限の注意を払うよう検討しているという。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
心理カウンセリングだけに頼ると長期間掛るからね。
上手く利用出来るならしても良いと思うな、世の中が不安定だし。
無意識のうちに恐怖記憶を消去できる技術 - ATRなどが開発|ニフティニュース https://t.co/jNRTdUhHYl— 岩田 信恵 (@Setuyu) 2016年11月22日
どうなんだろ? > 無意識のうちに恐怖記憶を消去できる技術 - ATRなどが開発|ニフティニュース https://t.co/s6jYFM6zdP
— T.Akutagawa (@T_AKU_chan) 2016年11月22日
「恐怖記憶を消去」する凄い技術開発 https://t.co/DMWwj9uiL5 > 『メン・イン・ブラック』の記憶消しぢゃ~ん。これで円広志の『夢想花』級に忘れたい事だらけの私も救われるか? だがしかし、幼児を虐待死させた大阪の若夫婦如きに使用する訳にはいかない。
— Rhi Zome (@LizHomme) 2016年11月23日
PTSDの自覚ある者としては喜ばしいニュース。だが、国家権力が悪用しないはずがないのでかなりの注意が必要。
脳を訓練して、無意識に「恐怖記憶を消去」する凄い技術が開発される https://t.co/TbMJw0qRak @IRORIO_JPより
— とうがらし さや (@togarashi_saya) 2016年11月23日
少し前に「トラウマによって脳は本当に損傷する」との研究結果が出たところだけど、この技術を活かせば恐怖体験によって脳機能障害を抱えた人のリハビリにもなりそう。
脳を訓練して、無意識に「恐怖記憶を消去」する凄い技術が開発される https://t.co/UJ8NI1Hm4Z— 生 (Ubu) (@UbuHanabusa) 2016年11月22日
怖い記憶もいい思い出だよー?
いい思いばっか残ってても嫌じゃないか?
脳を訓練して、無意識に「恐怖記憶を消去」する凄い技術が開発される https://t.co/yrSc5OeAo2 #スマートニュース— Arinco (@arinco_kk) 2016年11月22日
これは画期的なニュースです。
「失敗したらヤバそう」とか「記憶をいじったらその人は一体誰なの?」とか「安倍政権が悪用しそう」などの問題はありますが、生活できなくなるほど辛い記憶、怖い記憶に悩まされている人がいるのも事実です。
「便利だからレーシック」や「美容のためのインプラント」は理解できない場合がほとんどですが(リスクが大きすぎる)、この手法はリスクをとっても試したい人は多いのではないでしょうか。