【ふざけるな!】自民党が稲田氏の国会招致を拒否!ネットは批判の嵐「疑惑の当事者抜きか」「丁寧に説明する気一ミリもなし」
南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題に関する特別防衛監察をめぐる衆院安全保障委員会の閉会中審査について、自民党の竹下亘国対委員長は31日午前、民進党の山井和則国対委員長に電話し、同党が求める稲田朋美前防衛相の参考人招致を拒否する考えを伝えた。
山井氏は「絶対に駄目だ」と反発。竹下、山井両氏は同日午後、対応を協議する。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
自民党が、稲田氏出席を拒否する理由 pic.twitter.com/TVDCzEhZGJ
— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年7月31日
稲田氏が日報を隠蔽し国会で虚偽答弁した疑いがあるからわざわざ国会閉会中審査をするのに稲田氏出席は拒否だとか自民党が堂々と言うとか意味わからんよこの人たちそういう態度が支持率落としてるってまだわかんないみたいだからもっと支持率落としてあげましょうよみなさん。
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2017年7月31日
日報隠蔽の事実を隠蔽するために辞めたってことですよね。こういうのは、責任を取って辞めたとは言わず、責任を逃れるために辞めたと言います。
稲田氏出席を拒否=日報問題閉会中審査-自民:時事ドットコム https://t.co/7PIKMncxAp @jijicomより
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) 2017年7月31日
この状況で稲田氏の招致を拒否するって、やましいことがあるから、自民党としてもそれを知っているからと思われても仕方がないですよね。
自民、稲田氏の参考人招致拒否 日報隠蔽問題 | 2017/7/31 – 共同通信 47NEWS https://t.co/y1KKcaVbJB
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年7月31日
特監の最大の未解明な点は、稲田氏の関与についてです。嘘をついているのが稲田氏でも陸自側でも大問題です。その真相解明をやる国会に稲田氏を呼ばないなんて、あり得ない。
自民、稲田氏招致を拒否=衆院委の閉会中審査(時事通信) – https://t.co/RMx2GSbJFu
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年7月31日
何で拒否できると思ってんだろ。当事者でしょうに、稲田さんは。→自民、稲田氏招致を拒否=衆院委の閉会中審査-PKO日報問題:時事ドットコム https://t.co/bw0zoUwknS
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2017年7月31日
自民党すげ~なぁ。
また、当事者抜きで無駄に国会開くの?
「真摯に、丁寧に、一つ一つ、ご説明を重ねる」んじゃないの?
全て逃げ切るもりなんだなぁ。
庶民なめすぎ。閉会中審査 稲田氏出席を拒否 2017/7/31(月)
https://t.co/pZGXVt3Y4w— umekichi (@umekichkun) 2017年7月31日
自民党側の余りにもふざけた対応に開いた口が塞がらない。日報隠蔽の張本人である稲田氏を招致しないのなら、衆院安保委の閉会中審査を開く意味がない。辞任したからと言って「逃げ得」は絶対に許されない。 https://t.co/WhYb7YfGn9 @jijicomさんから
— 異邦人 (@Medicis1917) 2017年7月31日
「辞任した大臣を呼び出してはいけないと判断」
国会に立たせないために辞めさせたんですか?自民党は。 pic.twitter.com/YKJkbZujFu
— 佐藤こうへい (@kou_antiwar) 2017年7月31日
ここへ来てもまだ安倍政権は「逃げ続ける」ことをやめないようです。
徹底的に糾弾して、絶対に稲田氏の「国会招致」を実現させなければなりません。
コメント
コメント大歓迎です。一言からお気軽に。横浜市長選が終わったから強気になったか? 先週のでんでん招致と違って、しばらくデカイ選挙はないもんな。
分かり易い行動原理だこと。次に自民が殊勝になるのは10月22日近辺だろうな。何と言っても愛媛で選挙がある。青森はそこまで重視しないことだろう。
1 竹下国対委員長が拒否
2 山井が抗議 ←今ここ
3 総理が稲田を出席させると決断
4 内閣支持率下落ストップ
(旨くいけば反転上昇)
籠池がパクられたら色々つまびらかになるんじゃない?そっちから安倍政権のボロと大阪維新の会の崩落始まらないかとわずかな期待。
だから大阪地検は籠池を逮捕できなかったんだろう。オズワルド単独犯行説並に籠池夫妻だけ犯行説じゃ無理があり過ぎるので、籠池の元顧問(だったかな?)弁護士、近畿財務局、はては佐川に迫田に松井にアホウ、でんでん夫妻と全員に聞く羽目になるし、聞かないなら嫌疑不十分で籠池夫妻釈放になるから、検察は籠池を捕まえられなかった、じゃね?
>ここへ来てもまだ安倍政権は「逃げ続ける」ことをやめないようです。
それは、民進党のせいですねw
いくら糾弾されても、肝心の野党共闘が出来ていないので、国民の受け皿不在。
安倍政権や自民党の支持率がどんなに下がっても、野党の支持率はそれに届かない・・・そして、野党第一党の民進党の代表や執行部がいない今、安倍政権に対して追及が弱まります。
しかし、仙台、横浜と野党共闘で勝利していたら、一気に世論は野党共闘に持って行けたのに、肝心の横浜市長選で民進党は、林、長島、伊東と3候補を支持、応援したおかげで、自公の推薦候補がダブルスコアで勝利した。
これで、野党共闘で国民の受け皿というものが無くなった・・・
だから、安倍政権や自民党は強気に出れる。
ホントになんてことをしてくれたんですかね?民進党は・・・
もう、民進党は、代表選ではなく、解党してくれって感じですね。
「丁寧に説明=説明をまったくしないこと。」って日本語の辞書に書け!!2017年以降は。
歴史教科書を変えるよりも重要な事だぞ。
現政権が強気を崩さないのは、オロオロした民進党がいてくれるから。
この似非野党は、与党に反発するジェスチャーだけで国民の支持を得ようとしているが、こんな詐欺師のような感覚では、国民からだけでなく、与党からも、馬鹿にされるだけでしょ。事実馬鹿にされてるわ。
与党は自分たちが思った通りの振舞いをしているだけ、しかし、民進党は何をどうすればよいのか全く腰が定まっていない。右往左往しているうちに事態はどんどん進んでゆく、それも与党ペースで。
一度くらいは、与党や現政権に徹底した反対姿勢を貫いて見ろよ。
あのね、与党も信用できないけれど、民進党はそれ以上に信用できないよ。
早く解党、消滅して出直すことだ。
国会議員も辞めればいいのに。国会にもう二度と出なくていいよ。
愚民のせいで自民党のやり放題
自衛隊員を自分達の所有物だと勘違いしている安倍自民党、山口公明党、松井維新の会の議員達は落選させるべき。自衛隊員は議員の所有物では無い。自衛隊員は国民全員の同胞であり仲間だ。それを日報を公表せずに隠匿して派兵した自衛隊員の状況を国民から隠したり、亡くなった自衛隊員の状況、近況、残された家族への保証など、なにひとつ公表せずにコソコソと裏から手を回すように処理して有耶無耶にする現内閣と公明、維新の翼賛政党は許されるものではない。スーダン派兵は本音はともかく建前上、戦闘の危険の無い場所への人道支援のための派兵であったのだから、どの部隊が何を行ったのか、補給はどこからどの部隊に対して行われたのか、戦闘に巻き込まれたのか、銃器を人に対して使用したか、他の部隊からの援助と支援はあったのか等、何のために国民の税金を使い日本国民を海外に派兵したのかを、自衛隊員の帰国後の状態も含めて、派兵の結果を国民全員に報告すべき。できないのならば、スーダン派兵は明かに人道支援の名を借りた憲法違反。自衛隊は政権の私物ではない。国民の共有組織だ。それが理解できない独裁思考者は、即刻議員バッジをはずして二度と国民の前に現れないで欲しい。独裁思考者は民主主義国家日本国の敵。