”本当に”健康になるためにシンクタンクとして提言します。

健康になるためのブログ🐾

こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で健康になるためのブログをフォローしよう!

中年フリーターが増加:若年フリーターは減少と言われるものの:非正規雇用は増加の一途

投稿日:

001
中年のフリーターが増加したと言われますが、2003年に若年フリーターだった人たちは団塊の世代の子どもが多いので、人口のボリュームゾーンに当たります。その人たちが正社員として就職できず中年になっただけです。その下の世代は人口自体が少ないので若年フリーターは減ったように見えますが、割合的にはそれほど変わっていないのではないでしょうか。そして、非正規雇用の割合は着実に増えています。

スポンサーリンク

http://mainichi.jp/feature/news/20150804mog00m040007000c.html

日本の非正規雇用労働者の数は、1990年代前半のバブル崩壊後に経済が長期停滞した「失われた20年」の間に右肩上がりに増加し、その数は2015年1〜3月期平均で1979万人と、労働者全体の37.7%に達している。ここ数年は景気が比較的安定し採用環境も改善していることなどから、34歳までのいわゆる「若年フリーター」はピークの03年からは減少している。だが、90年代後半からの「就職氷河期」に直撃された世代を含む35歳以上の「中年フリーター」については増加に歯止めがかかっていない。年金・保険などセーフティーネットの強化や正社員への転換を後押しする制度作りなどに社会全体で取り組む姿勢が求められている。

3240gn-20150220-08

スポンサーリンク


以下ネットの反応。

この「中年フリーター」の増加という形は、日本の政府が着々と進めてきたことが実ったと言えます。非正規労働者を増やし企業に有利な政策を進めてきた成果ですね。さらに、派遣法を改正し、残業代をゼロにし、法人税率を軽減してますます企業有利な状況を作ろうとしています。今後の流れとしては、「高齢者フリーター」が増え、ますます非正規労働者の割合が増えていくということになるでしょう。

これがどういうことかわかりますでしょうか?日本の政府は「日本国民(労働者)」のことなんてどうでもよく、企業さえよければ良いということです。そして、企業の幹部と労働者の賃金差はどんどん広がっていき、労働力の搾取はますます加速していくということです。「中年フリーターの増加」という話を聞いて、フリーターの人に対してうんぬん言っているようではいけません。

こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で健康になるためのブログをフォローしよう!

関連記事

「健ブロ」をシェア・拡散して健康な社会を取り戻そう!

-仕事・労働, 健康
-

Copyright© 健康になるためのブログ🐾 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.