日銀異次元緩和の副作用は明白、政府は成長戦略に本腰を-竹中平蔵氏
小泉政権で経済財政政策担当相などを務めた竹中平蔵東洋大学教授は、日本銀行の異次元緩和の副作用は明白だとした上で、景気が悪化しても日銀に残された手段は少ないため、政府は規制緩和など成長戦略に本腰を入れるべきだとの見解を示した。今年10月に消費税増税が実施されれば景気後退局面に向かう可能性が高まるとし、延期が必要との持論も重ねて主張した。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
竹中氏「インタゲ2%を粘り強く」、「消費税増税はやるな」、「第三の矢をやれ!」
ブルーム日高「副作用が心配」という内容の記事ですw
また見出し詐欺に引っかからないでねwwwhttps://t.co/UVL4KQoe82
— まるつき (@hirosno) 2019年3月13日
竹中規制緩和平蔵が「消費税増税に意味はない」と言ってるから、お?と思ったら「財政赤字の原因は社会保障」「だからムダな社会保障を削れ」「歳出を減らせ」とキレまくっててある意味安心した
あと「金融緩和よりさっさと規制緩和しろ」と怒っててやっぱり安心したhttps://t.co/WdKDrE4jex
— ryugyugyu (@ryuryukyu) 2019年3月13日
竹中平蔵もそうだけど、00年代に金融政策で経済成長をと唱えてた『リフレ派』の方々におかれては、金融政策に夢破れた結果財政政策で経済成長をと言う前に是非ご自身を総括なさってください https://t.co/xyKJ5o2XL2
— くそむらさき (@EF651123) 2019年3月13日
竹中氏…異次元緩和は物価がプラスとなる効果…副作用は間違いなく出ている…景気後退の際には「追加緩和策は限られている。金融政策で景気を刺激するのは難しい」と指摘。「今の政策を我慢強く続け、政府はもっと規制緩和をしろということだ。打ち出の小づちはない」 https://t.co/hbMpyIS88q
— doraeromon (@doraeromon) 2019年3月14日
竹中平蔵さんは昔から一貫して規制緩和が一番大切だと言ってたと思うけど。むしろ金融緩和だけすればいい派から批判されてたような… https://t.co/nPPCFwvLQ8
— マッシュ (@kojimash07) 2019年3月14日
竹中さんとは何度か議論したことがありますが、根っからの規制緩和論者であり、潜在成長率の底上げのためにはサプライサイドの改革が必須であるという点で一貫していると感じています。「民間でできることは民間でやる」... #NewsPicks https://t.co/TPRWdlLwD8
— 安東泰志 (@nhcjpn) 2019年3月13日
竹中氏の言葉は裏を読む必要が有るが、
「短期決戦的な政策で「本当は短期で元に戻したかった」政府も呼応して改革を行うはずだったが「規制緩和は大きく進まなかった」との見方には同意せざるを得ない。日銀異次元緩和の副作用は明白、政府は成長戦略に本腰を-竹中平蔵氏https://t.co/HiWDhEjTwl
— 51%の真実 (@abmtbyb4) 2019年3月13日
@chairtochair
竹中平蔵も異次元緩和の副作用と、金融政策の限界を認めたけど?
ええのか?https://t.co/hxpKMhrwu8— 岡田真澄@反反緊縮の元祖 (@pochi1182) 2019年3月13日