米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日本は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日本政府はときに独裁政権をほうふつとさせる振る舞いをしている」と批判した。
同紙は、菅氏が会見で東京新聞記者の質問に「あなたに答える必要はありません」と述べたエピソードなどを紹介。菅氏ら日本政府に対するマスコミ関係者らの抗議集会が3月に開かれ、参加した600人が「Fight for truth(真実のためにたたかえ)」と訴えたことも伝えた。
一方で、同紙は日本政府の記者会見をめぐる振る舞いの背景には「記者クラブ」の存在があると指摘。「記者らはクラブから締め出されたり、情報にアクセスする特権を失ったりすることを恐れ、当局者と対立することを避けがちになる」との見方を示した。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
僕も含め、海外の特派員は5、6年前から安倍政権のメディアへの圧力や記者クラブの政府との癒着などの日本メディア問題をずっと報道してきたのに、どうして今になって日本メディアがようやく海外メディアのその批判を報道しているようになったのかな?何か変わったでしょう? https://t.co/3jbxjy6PVd
— Martin Fackler (@martfack) 2019年7月6日
あたしは学生時代落ちこぼれで、でもメディアの世界に憧れ、その隅っこにいる。で、学生時代デキの良い人はメディアの中枢にいったよ。ねぇ、今あたしの憧れであったあの人たちが、海外メディアの二次使用しかできないって、どうなの? もっと頑張って欲しい。泣けてくる。https://t.co/PM0laGBZBK
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2019年7月6日
【質問制限「独裁政権のよう」 日本政府の報道対応批判】
米紙ニューヨーク・タイムズは日本政府が記者の質問を制限したり、クラブに加盟していないジャーナリストの出席を拒んだりしているとし、「時に独裁政権のように振る舞っている」と批判しました。
記事はこちら⇒https://t.co/BovOjEzk1a pic.twitter.com/UvU6JccdVc
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年7月6日
ニューヨークタイムズの指摘はその通りだが、時事通信社含む日本のマスメディアは、安倍政権の独裁政権のような振る舞いをどう思うんですかね。外国メディアに乗っかるだけでなく、正面から批判しなくちゃダメでしょ。あなた方は当事者なんですから。 https://t.co/xTeV4NElZw
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2019年7月6日
日本の通信社、新聞社、記者はもう及び腰はやめようよ。NYTに「独裁」と書かれてその国の記者が政権にくっついたままというのは恥ずかしいだろう。何のために記者会見に出て質問する権利が与えられているんだ。後ろにいる読者、国民のためだろう。権力監視の初心を思い出せ。 https://t.co/CocEixLN3v
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) 2019年7月6日
ポスト安倍に、この人が最有力らしいが、この人は安倍首相より危険。今の流れが続く限り、腐敗、独裁が、悪化することは目に見えている。すでに、海外メディアは、日本を危険視している。分かっていないのは政治に無関心な国民。政治を学び、歴史を学び、選挙に行こう。https://t.co/oCdPRHDroM
— 渡部 深雪 (@mipom11) 2019年7月6日
いや、それあなたたちが批判して記事にしなさいよ。
「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判:朝日新聞デジタル https://t.co/UI0199DgSV
— 森修一 (@ChemPack) 2019年7月6日
これで参議院選
現政権が過半数取るようなら国が壊れてるよ
独裁政権富裕層のやりたい放題
選挙に行かなきゃ始まらない変わらない
あれ、コレ不味くない?と思った時は周りが全て埋まって身動きが取れなくなってるよ— 大森ヒロシ (@saracchioomori) 2019年7月6日
というか、朝日はなんで自分でそれを批判せずに「○○がそう言ってる」なスタンスの記事ばかりなのか? 正直、それに手を貸してるのはオマエらだよ💢
「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判https://t.co/I9m7HxnkAy
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) 2019年7月6日
20年前にハワード・フレンチ支局長 @hofrench が書いた。
10年前にマーティン・ファクラー支局長 @martfack が書いた。
今年、モトコ・リッチ支局長 @motokorich が書いた。
20年間同じ記事の通用する日本のメディアの後進性。今度こそ、今度こそ。#記者クラブ #kishaclub https://t.co/7UolNO57Tn— 上杉隆🦏隆犀(個人の見解です。NOBORDER NEWS TOKYOの論説とは関係ありません) (@uesugitakashi) 2019年7月6日
NYTは #菅義偉 #官房長官 が記者会見で東京新聞記者の質問への回答拒むといったメディア対応を指摘、「日本は憲法で報道の自由が記された民主国家だが、日本政府はときに独裁政権を彷彿させる振る舞いをしている」と批判 #朝日 https://t.co/KxKkTEmohM
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2019年7月6日
「映画「新聞記者」への嫌がらせが止まらない」、邪魔すればするほど注目されるぞ。 pic.twitter.com/eWuIzSL6YO
— 松野大介 (@daimatsuno) 2019年7月5日
映画「新聞記者」 問い合わせ殺到でHPパンク!!
藤井監督「1人のこの国に生きている人間として何で今まで避けてきたんだろ。逆にそこに気づいた。自分たちの話しなのにずっと無視してきたのはなんでだろう。この映画に携わることで再認識した」今起こっている現実とリンクしていて面白かった👍 pic.twitter.com/9mfoT3OEg2
— にゃん吉 (@umetaro_uy) 2019年6月29日
今日観に行って内容とラストにも鳥肌たったけど、観終わった後に劇場内見渡したら同世代らしき人は誰も居なくてもっと鳥肌たった。
アラジンも良いけど、こういう映画もこの国で生きていくならもっと若い人も観るべきだと思う、まあただ、思った事ね映画『新聞記者』予告編 https://t.co/Z83OqzJ62E
— くるみ (@llon9vi) 2019年6月29日