政府は公文書管理の専門職「アーキビスト」の公的な資格制度に基づく認証の付与を、2021年から始める方針を固めた。国立公文書館が中心となって運用を進め、26年3月までに約千人の養成を目指す。政府関係者が21日、明らかにした。首相主催の「桜を見る会」や森友、加計学園問題などで発覚したずさんな文書管理への批判をかわす狙いもあるとみられ、保存や管理をどこまで徹底できるのか実効性が課題となる。
現在は民間資格に基づく少数のアーキビストしかおらず、態勢の不備が指摘されている。公的資格に基づくアーキビストは国立公文書館のほか、各府省庁や地方自治体にも配置される方向だ。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
自作自演の茶番劇。必要なのは専門知識ではなく倫理観。それがなければ専門知識さえ醜い言い訳に悪用される。全ての元凶は現在の行政のトップ。このままでは言い訳の専門家を増やすだけ。
公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も | 2019/12/21 - 共同通信 https://t.co/CG2gcksRHk
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) December 21, 2019
公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も
“「桜を見る会」や森友、加計学園問題などで発覚したずさんな文書管理への批判をかわす狙いも”
…ついにそこまでしなくちゃいけなくなったか。
安倍に総理を辞めてもらったほうが早いし、確実に改善するよ。 https://t.co/ghuUvdKeBR
— 但馬問屋 (@wanpakuten) December 21, 2019
確かに公文書管理の専門家は拡充すべきだけれども安倍政権下でやるべきではない。これまでも安倍首相に都合の悪い公文書が徹底的に改竄され、隠蔽され、廃棄されている以上、根本的な病巣を取り除かなければ全く何の解決にもならない。小手先の改革モドキはいらない。https://t.co/xthuqlGpU1
— 異邦人 (@Narodovlastiye) December 21, 2019
アベ「公文書を破棄しろ」
公文書専門家1000人「はい」・公文書の専門家、千人養成へhttps://t.co/N0QRzAKVvF
— Dr.ナイフ (@knife9000) December 22, 2019
公文書専門家を養成すること自体は歓迎します。
が、安倍内閣で問題視されてるのは政治の意思で公文書保存期間が短くなったり、資料要求1時間後にシュレッダーし、デジタルデータ復元不可能にしたり「公文書を保存しないと」いう、都合の悪い資料を歴史に残さない意思だ。https://t.co/gUepFLyl7U
— 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) December 21, 2019
既視感
千人養成するより、総理を変えた方が簡単
— buu (@buu34) December 21, 2019
近年、公文書管理が杜撰(?)なのは、専門家が足りないからではなく、上から下まで公務員倫理がおかしいからだよね。わざとやっていることは杜撰とは言わない。専門家を養成して投入しても、より専門的な手口で改竄や廃棄をさせられるだけで、みな精神を病むことだろう。https://t.co/WQ1JmnlV9X
— 冬樹蛉 Ray Fuyuki (@ray_fyk) December 22, 2019
千人養成しようが一万人養成しようが、ドリルでパソコンぶっ壊したり、個人情報を守るためと称してシュレッダーで処分させるような政治家がいるかぎり、なんの意味もない。 / “公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も | 共同通信” https://t.co/TWLMw7zjof
— 深町秋生 (@ash0966) December 21, 2019
私は本気で頭に来ていますよ
ウルトラバカ安倍晋三&それにおもねる腰抜けども
「普通の役人がクズだからちゃんと教育・養成します」って態度とるな
バ・カ・に・す・る・な!
ふざけるな!クズはお前らだ
公文書の専門家、千人養成へ
ずさんな文書管理の批判回避も https://t.co/WgwrKlKcqj— ミツカジ マヤ I am not ABE (@mitsukajimaya) December 22, 2019
こういう、問題起こした張本人たちが責任も取らずに、他人に偉そうに指導説教するモードには、既視感がありますね。
・原発事故起こしといて、安全対策を世界に広めます、とか
・文科省が不祥事起こしたのに、医大入試差別に対し指導します、とか公文書の専門家、千人養成へ https://t.co/rajcnhfYbN
— KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) December 21, 2019
日本の役所では、従来から公文書はきちんと管理・保存されています。
薬害エイズの時も、「大臣命令」でしっかり出てきました。
意図的な隠蔽や破棄を「ずさんな文書管理」にすり替えてしまう意図がみ... #NewsPicks https://t.co/iUYQrYLmlk
— 弁護士 荘司雅彦 (@shoji_lawyer) December 22, 2019