スポンサーリンク
以下ネットの反応。
専門家委員全員で一致したのは「いつ爆発的な感染が起きてもおかしくない」という危機意識。
意見が分かれたのは大規模イベントの自粛。全国一斉一律自粛した方がいいという意見と、危機意識は共有しつつもいまの体制を強化しつつ対策やメッセージを伝えて利用者の判断に任せるという意見もあったと。
— 津田大介 (@tsuda) March 19, 2020
【速報】
政府専門家会議は「感染源が分からない患者が増加すると、爆発的な感染拡大『オーバーシュート』が生じかねない」とした https://t.co/PZVtYgzOBL— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 19, 2020
「専門家会議では五輪の開催の可否については議論しませんでした」
え??????????????????????????
— 津田大介 (@tsuda) March 19, 2020
【オーバーシュート 警戒を提言】https://t.co/oa5pf0PF8m
新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議は19日国内で感染者が増えている状況を踏まえ「今後、爆発的な感染拡大(オーバーシュート)を伴う大規模流行につながりかねない」とする新たな提言をまとめた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 19, 2020
専門家会議が大規模イベントについて、今後も「主催者が」リスクを判断して慎重な対応を求めると述べた。つまり自主的な自粛を促してるわけで、補償はない。本当にひどい。なぜきちんと補償すると言わないのか。イベントだって立派な産業であり、仕事であり、それで食ってる人がいるのに。
— 谷賢一 (@playnote) March 19, 2020
コロナ対策専門家会議の記者会見聞いてるけど、何言ってるか分からない。
何のための会見?危機が拡大しているようにも聞こえるし、たいしたこと無いようにも聞こえる。
危ないけど危険ではないみたいな。。
いやマジで分からない。
結局は分からないってことですよね?— Dr.ナイフ (@knife9000) March 19, 2020
【相変わらず検査制限でデータ不足のまま後進国専門家会議】ひたすら検査制限をしてきた専門家会議は、都市部の増加を踏まえて、爆発的拡大「オーバーシュート」を警戒すると言い出す。クルーズ船の失敗と同じパターンだ。検査せず、追跡せず,隔離せずの3点セットのまま。https://t.co/YVkDi9dax1
— 金子勝 (@masaru_kaneko) March 19, 2020
昨日の国の専門家会議の分析・提言は千葉市の現状認識と同様で、かつ科学的に詳細に分かりやすく示されており、多くの方々に読んで頂きたい内容です。千葉市では長く感染者が確認されていませんが、市川ではクラスターが発生し、東京では半数以上が経路不明で警戒が必要です。https://t.co/g3XzwAt9YR
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) March 19, 2020
もう専門家会議も大本営発表にしか聞こえないですね。日本の対策は効果を上げているなどと言っていましたが、今もロクに検査せず公的な数字上の感染者数を低く抑える隠蔽に血道を上げているだけじゃないんですか。爆発的感染が“これから”起きる可能性にも触れていましたが、もう起きているのでは。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) March 19, 2020
専門家会議の会見、大規模イベントについて、「主催者がリスクを判断して慎重に対応を」とか、「主催者がどうしても開催したい場合、リスク管理が出来ないときは自粛を」と言われても、主催者の責任でと言っているにすぎず、かえって混乱を招く。結局、自粛しないと、世間から批判を浴びることになる。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) March 19, 2020
専門家会議の会見が夜中になったのは、会議で見解が分かれたからか。休校や大規模イベントの自粛について、解除か否かの結論が出るのを皆待っていたのに、結局は何を言っているのか分からない玉虫色の答え。政治家ならそれも良いかもしれないが、何のための専門家なのか。まだ両論併記のほうがましだ。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) March 19, 2020
【速報】#新型コロナウイルス 専門家会議、「孤発例(小さな集団感染)が人口密集地の都市部で多発すると、流行50日目には1日の感染者が5414名、最終的には人口の79.9%が感染し、現有の人工呼吸器が足らなくなる事も想定すべき」「引き続き大規模イベントは主催者がリスクを判断して慎重な対応すべき」 pic.twitter.com/7pys6tINWj
— 箱コネマン (@HAKOCONNEMAN) March 19, 2020
やはり今が我慢の時です。昨日の専門家会議の発表内容を読めば「感染拡大防止の効果を最大限にするという、これまでの方針を続けていく必要がある」とされております。皆さん、大変な状況ですが個人で出来る事を尽くして頑張りましょう。是非全文をご一読下さい。https://t.co/3meYUqD6KT
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) March 20, 2020
ニュース見てたらコロナの専門家会議で感染リスクとして屋形船が吊し上げられてて、それを見たコメンテーターのひろゆきが「屋形船とかよりもパチンコ店の方が絶対危ないと思うんですけどねえ。専門家の人達なんであそこには触れないんですかね」つって現場が凍りついてたの流石ひろゆきって感じだった
— カーター (@kartar308) March 19, 2020
なんじゃこれ。こんな中途半端な提言では私たちがこれからどうすれば良いのかの指針になってない。結局国民に丸投げじゃないか。感染の実態を調査しないからだ。エビデンスがないからだ。専門家が集まって井戸端会議やってんじゃないぞ
https://t.co/5EtGPJlmvr— 俵 才記 (@nogutiya) March 19, 2020
オックスフォード大のデータ
日本におけるPCR検査実施数は10205件
国民100万人あたり80.5
韓国は4831
イタリアは1420
感染者が少ない台湾が676
ロシア532
イギリス450感染が拡大している日本の検査数の少なさは異常だ。
一刻も早く早く検査抑制方針を転換しないと、日本は国際信用を失うだろう。 pic.twitter.com/wSOHcnGbGT— 海渡雄一 (@kidkaido) March 19, 2020
致死率と感染数の関係を示します。日本は興味深い場所にいます。イタリア、スペイン、中国は特異な位置を占めます。 pic.twitter.com/3dtRVwwbcl
— 上 昌広 (@KamiMasahiro) March 19, 2020
おはようございます。「持ちこたえているが一部で感染が拡大し、オーバーシュートの懸念も」と専門家会議。大型イベントはリスク判断を主催者に委ね、決行による集団感染も、見送りによる経済負担も自己責任でと。五輪も同じですが、キーワードは責任と負担?
ベニバナトキワマンサク@東京港野鳥公園 pic.twitter.com/OzUZnN008r— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) March 19, 2020
爆発的拡大「オーバーシュート」警戒 都市部の増加踏まえ、政府専門家会議が新見解(毎日新聞) https://t.co/TVFQtqCucM
感染の実態が分からないから、何をするにも、何をしても、根拠レス。検査して、感染者数を把握するところから始めよう。
— くすみん(内科医・久住英二)@駅ナカクリニック (@KusumiEiji) March 19, 2020