スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
愛知県民の良識ある行動に安堵いたしました☺️#大村知事リコールに反対します#リコールの会の正体はコレだ https://t.co/v9h5FIAEbY
— 盛田隆二🍺Morita Ryuji (@product1954) October 25, 2020
「語らない為政者」が何を語るのか。僕らメディアはもっともっと「決定権を持つ人」を「語らせる場」に引きづり出さなきゃいけない https://t.co/D1PA0DOjFA
— 三浦英之 新刊「白い土地」発売 (@miura_hideyuki) October 26, 2020
東京で新たに102人感染 月曜100人超は8月末以来 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/JttkkYQKBK
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 26, 2020
劇場版【仁義なき都構想 第二話】
大阪がバーンと成長するんやったらええやん!編YouTubeにてフルバージョンを無料公開中!
是非ご覧ください。https://t.co/zfBQeINJrS#都構想 #大阪市 #あかん都構想 #大阪市廃止に反対 #大阪はひとつなって成長する #YES都構想 #大阪市廃止にNO #大阪都構想 pic.twitter.com/ypcrJkiINO— れいわ新選組 (@reiwashinsen) October 26, 2020
https://t.co/EBDYRLc1mn
首相の所信表明、驚いたことに学術会議の「が」の字もない。国民の多数が「説明が足らない」と言っているのに、説明する意思がない。
コロナ対策も、検査と医療をどう強めるか、営業と雇用をどう守るかについて、具体策が何一つない。
代表質問、予算委で質していきます!— 志位和夫 (@shiikazuo) October 26, 2020
や・っ・と・出・し・た・か。
再三再四の要求に応じなかった推進局。野党の試算を昨日までデマ呼ばわりしてた維新。
試算通りやった。赤字やん。
これ今までの住民説明会、討論会、世論調査、全てやり直ししなあかんぐらいのことですよ?
投票まで一週間切ってやっとてどないやの。#大阪市廃止反対 https://t.co/1xFMpvyEF0— yukan (@yukankmr) October 26, 2020
大阪市廃止・特別区設置住民投票
ABCテレビ・JX通信世論調査(10月24~25日実施)賛成 46.9%(1.0ポイント減)
反対 41.2%(0.8ポイント増)調査は大阪市内の有権者が対象
— 三春充希(はる)⭐Mitsuki MIHARU (@miraisyakai) October 26, 2020
『ひるおび!』で田崎史郎氏が、「(菅義偉『政治家の覚悟』は)改訂版という体裁をとっていない。まったく新しい本を出すという考え方」という驚きの擁護。
お言葉ですが、、、タイトルが一緒です。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) October 26, 2020
菅さんがいいねと言って受け入れた???
だとしたら、それは「編集部の判断」ではなく、菅首相が削除した、ということになる。当然、著作権者なので。「文春としてこう考えてますっていうのを、菅さんがいいねと言って受け入れたということです」https://t.co/wP52pgnuEV
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) October 26, 2020
全国で新たに406人感染確認(19:30時点)https://t.co/0jLBoAieHu
— NHKニュース (@nhk_news) October 26, 2020
やたらと元気に動き回る安倍前首相ですが、ツイッターでの「ファクト」発言に批判が殺到。それにしても、辞任した途端に2カ月連続で靖国神社を参拝したり、徴用工の問題を蒸し返したりと、タカ派ぶりをアピールしているのはなぜ?日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/gu5v0tjUSj
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) October 26, 2020
ハンストが始まった時私は「ハンストそれ自体は不合理で好きではないです」と書きました。不合理は不合理としてしかし、正直菅野氏を見直したというか、感服した所はあります。25日のハンストは誰にでもできる事ではなく、強烈な意思と体力と反骨精神あっての事と思います。ご活躍をご祈念致します。 https://t.co/B2MAchjwwl
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) October 26, 2020
