こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。 この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter で健康になるためのブログをフォローしよう!Follow @kenkouninaru HOME > 健康 > 医療・病気関連ニュース > 【殺す気か】10万の追加給付もなく「緊急事態宣言 3月7日まで延長」へ 投稿日:2021/01/31/ 09:22 ツイート スポンサーリンク 以下ネットの反応。 毎日給付金Twitterデモありがとうございます。今夜もTwitterトレンドに入りました。週末の夜ですので、多くの方に届き、賛同者、参加者が増えると思います。緊急事態宣言延長なら給付金を出すべきです。#国民のために働くなら給付金を#Twitter一揆0130 pic.twitter.com/VTZpzHh09K — 藤田孝典 (@fujitatakanori) January 30, 2021 緊急事態宣言、延長へ。医療の逼迫状況に照らせば、解除の見通しは厳しい。政府は今度こそきちんと検証した上で判断すべきだ。「集中的、限定的」といい飲食店への時短要請を中心に位置づけ、ところが補償は不十分だった。その中途半端さが影響を長引かせたのではないかと。https://t.co/VRCQwNSZxM — 山添 拓 (@pioneertaku84) January 30, 2021 緊急事態宣言3月7日まで延長の方向で調整かぁ。。これ心が折れてしまうところも結構あるんじゃないかと心配。できる範囲で経済盛り上げていくしかないけど。。 — 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) January 30, 2021 政府が緊急事態宣言を3月7日まで延長する方向で調整に入ったとのこと。 まさに 「気が狂いそう」 そして、 「人は誰でも くじけそうになるものああ 僕だって今だって」 こんな時は、お互いにでっかい声で言い合いたい。 『ガンバレ』『ガンバレ』https://t.co/P5bHX1ZD4J#人にやさしく pic.twitter.com/HY5jEGyx5S — 城崎温泉みなとや若旦那 (@minatoya13) January 30, 2021 ここ最近は延長するかしないか、ではなく、いつまで延長かが焦点になっていました。丸一ヶ月延びる方向のようです。https://t.co/VIDQmYBfwS — 竹岡力 横須賀市議会議員 (@torakichit) January 30, 2021 健康Mr.K補償もない宣言なのに、国民の頑張り(人の移動は減ってます)で感染者数は減少傾向ですが、中途半端なやり方なので1カ月では十分に減らすことができませんでした。そして、その失敗を謝罪し、反省することもなく、また補償もなく宣言を延長させて良いのでしょうか。そして、3月頭にどこまで減るかわかりませんが、今の「ウィズコロナ」政策のまま解除すれば4月、5月に再び感染拡大となるのは目に見えています(ワクチンも無理だし)。安倍菅政権は一体何度失敗を繰り返せば学習するのか。🐎🦌は死ななきゃ治らないですけど。 こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。 この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter で健康になるためのブログをフォローしよう!Follow @kenkouninaru 関連記事 「健ブロ」をシェア・拡散して健康な社会を取り戻そう! TwitterTwitter Share Share PocketPocket Hatena Hatena LINE コピーする -医療・病気関連ニュース, 政治経済 -新型肺炎