スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
全然報道されていないせいか、一般市民との危機感のギャップがホントこわい。
『医師が「全部でいくつの病院に断られたの?」と尋ねると、救急救命士は「46病院です」と答えた』
救急搬送「46病院に断られた」大阪の医師が見た現実https://t.co/Yokvg2iE0h
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) February 23, 2022
「れいわ」の大石あきこさん、頑張っている。自民党にすり寄る維新。自民党はれいわを攻撃しているが多くの国民はれいわを支持している。もちろん私もそうだ。
— 菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党 (@NaotoKan) February 23, 2022
この国の国民性として同調性が強いことはよく言われる。まあまあこの辺でいいじゃないか。そんな非合理的な雰囲気で10年が経ち、国の倫理観や道徳心がボロボロにされた。「桜を見る会」の私物化や、1人7万円の官僚接待はその象徴。「和を以て」ではなく、間違いをやめさせないと、滅茶苦茶な国になる。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) February 23, 2022
かつては上岡龍太郎先生が「政治てなもんは、弱い者の為にあんねや。強い者なんて放っといてもええねん。自分で何とかしよるがな。強いねから」と説いていたのが大阪のテレビ。上岡先生は「芸人の言う事を信用したらアカン」とも。あの頃がテレビを信用してもよかった最後の時代だったのかも。
— 立川雲水 (@tatekawaunsui) February 23, 2022
ボクは何日もこの状態に置かれて、放置され、今のこの状態は相当脅迫だと思っています。 pic.twitter.com/hSZsC8t89i
— 水道橋博士(a.k.a. 御茶ノ水博士・Netflix版じゃない方の『浅草キッド』実物版 (@s_hakase) February 23, 2022
時間が余ったからお経唱えましたとか、
時間いっぱい総理のヨイショしましたとか、
行政のチェックせずに野党の悪口に終始したとか、
嘘を言い、ヤジを批判しながらヤジを飛ばしたとか、
全部お咎めなしなのに、本当のこと言われたら懲罰動議?
恥を知れ。#れいわの抗議を支持します— モジモジ (@mojimoji_x) February 23, 2022
百田尚樹『日本国紀』が、どんな思考を読者に植えつけているのかを示す一例。
目先の利益欲しさに、こういう本を書店に大量陳列することの意味を考えていただきたい。 pic.twitter.com/OwLH8u617L
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 23, 2022
山本太郎は国民のために壇上で叫んだら懲罰動議で、安倍晋三は保身のために桜関連だけで118回もの虚偽答弁をしたのにお咎めなし。どう考えてもまともじゃないだろ。こういう対比を示して、読者に考える材料を提供するのがメディアの本来の役割だろう。 https://t.co/2a6O1P2inx
— m TAKANO (@mt3678mt) February 23, 2022
大阪の番組を私たちが見る機会は、そう多くありません。大阪で何が起きているのか?とても心配しています。
大阪の知人から「嫌悪と絶望」「恐怖と後悔」のどん底にあるとSOSがきました。 https://t.co/aaYt4psZ2W— 原口 一博 (@kharaguchi) February 23, 2022
「戦争にNOを」「ウクライナへの攻撃をやめろ」世界各地であがった抗議の声 (BuzzFeed) #NewsPicks https://t.co/C0CpzWhxp4
— 平野啓一郎 (@hiranok) February 24, 2022
この分析は明確に否定しておかないと、アメリカの軍事力の肥大化だけでなく、日本の核武装なり、日本政府による敵基地先制攻撃を容認する話に直結する。まぁ朝日新聞がそれを望んでいるなら、話は違ってくるけど https://t.co/PDI9vVu1bk
— ガイチ (@gaitifuji) February 24, 2022
【独自】大阪のコロナ宿泊療養者から苦情続出の貧相な食事 ホテル側が“中抜き”認める https://t.co/ZRfEkluEbj
— MSN Japan (@MSNJapan) February 24, 2022
ステルスオミクロン「BA.2」の市中感染が拡大しています。既存のオミクロン「BA.1」よりも、感染力が強い上、重症化リスクも高いとの研究も登場。それを裏付けるように、都内で肺炎型の重症者数が激増しているのです。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/tcdgRPJhrB
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) February 24, 2022