スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
今、国立大学の授業料は入学金が282,000円、授業料535,800円。合計817,800円です。この金額を自分で出せる高校生はまずおりません。でも、僕らのころは貯金箱をひっくり返せば1万円くらいはあった。だから「自分で出すよ」と言えば国公立なら進学先を自己決定できたのです。
— 内田樹 (@levinassien) March 9, 2022
長期的な国力の向上を考えたら、学生たちにはじゃんじゃん財政的に支援して、好きなことをやらせておくのが一番費用対効果がいいと思います。放っておくと勝手なことをしますから管理コストは嵩みますが長期的には「黒字」になります。その算盤が弾けない人たちが政策を決定している。
— 内田樹 (@levinassien) March 10, 2022
東京大空襲から77年。2時間半で10万人近くが亡くなった。熱い空気で呼吸すらできず、周りは黒こげの遺体の山、漂う死臭、親を失い泣き叫ぶ子供達。想像すべき。これが戦争。最悪の人災。語り継がれるべきもの。忘れてしまえばまた繰り返す。歴史に学ばず勇ましいことばかり言う政治家はまず疑うべき。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) March 10, 2022
「他国からミサイルを撃たれたらどうするんだ?」と絡んでくる人が多い。何度でも言うが「撃たれたら終わり」なのである。迎撃システムも敵基地攻撃も最初の一瞬しか効果がなく、後はミサイルの数とその威力勝負。結局は両国共に焼け野原になるだろう。繰り返すが「戦争とは外交の失敗」でしかない。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) March 10, 2022
ツイッター上での「維新」への「批判」という、民主主義社会では最も基本的な言論すら、止めろと言っている馬場氏が共同代表を務める「維新」が前のめりになっているのが、今回の侮辱罪厳罰化。表向きは誹謗中傷対策となっているが、真っ先に濫用しようとするのは、批判封じがしたい権力者だろう。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) March 10, 2022
#100日で再生する日本のマスメディア
36日目 安倍さんを特使に派遣しない理由は? pic.twitter.com/zlhwpVTb1c— なすこ (@nasukoB) March 10, 2022
これは恐ろしい。
NHKなど政府与党におもねるテレビ局が複数ある中で、そうした放送法違反を審理するのが放送界の自主機関のBPOだ。
そのBPOに対し、自民党の佐藤会長は「委員の人選に国会が関われないか提起したい」と述べたという。
ロシアのようになる。https://t.co/PwZ6GhAm9n
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 10, 2022
これは恐ろしい。
NHKなど政府与党におもねるテレビ局が複数ある中で、そうした放送法違反を審理するのが放送界の自主機関のBPOだ。
そのBPOに対し、自民党の佐藤会長は「委員の人選に国会が関われないか提起したい」と述べたという。
ロシアのようになる。https://t.co/PwZ6GhAm9n
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 10, 2022
山崎雅弘さんの「歴史戦と思想戦」と古谷さんの「愛国商売」のおかげでネトウヨ(似非保守)から卒業することができました。お二人には感謝しかありません。「敗軍の名将...」もとても興味深く読ませていただきました。 https://t.co/ZviYQzsHFL
— 加藤ミチアキ (@Michiaki_K) March 10, 2022
毎日放送「公平性不備」 在阪民放と維新の利害一致し「共生」 | 毎日新聞 https://t.co/7Vk5CH93di
— ガイチ (@gaitifuji) March 11, 2022
プーチン大統領がクリール諸島(北方領土と千島列島)に免税特区を設置するための法改正案に署名し、成立しました。返還交渉を続けてきた安倍政権の8年間は、いったい何だったのでしょうか?この安倍元首相の大失態に矛先を向けているのが岸田首相です。
日刊ゲンダイのお求めは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/6AhVfQVngx— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) March 11, 2022