スポンサーリンク
以下ネットの反応。
これ、政治や外交がものすごくポピュリスティックで内向きになっている証左。つまり本来は外向きに礼を保ちつつ国益のために慎重に事を進めていく手段であるはずの政治が「テレビショー」みたいになっているんですよ。若い方をはじめ未来を憂うべき。確実に国を滅ぼしますよ。 https://t.co/5P4YlNT8Kb
— noby (@nob_de) May 5, 2022
志位さんと高市さんの態度の違い。
日頃の態度がよく出ていると思います。 pic.twitter.com/inU1I6TVqT— そら吉 (@inutosaru23) May 5, 2022
こんな、自分の感情をコントロールできずに小学生のように反応してしまう政治家が、一時は「総理大臣」になりかけた。危ないところだった。
だが、幼稚な思考の大人には、安倍氏や高市氏などの「幼児性を備えた政治家」が魅力的に映る。幼稚な思考の大人が日本で増えている。https://t.co/n9x1I1lTHX
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) May 5, 2022
こういう啖呵を切ってみせるような奴に危機管理は一切任せられないよな。 https://t.co/8woM9ENJtS
— masahiro nishikawa (@masahironishika) May 4, 2022
自民・高市氏「招かれても行かんわい!」 ロシア入国禁止で https://t.co/AxfDLtxKa8
ロシア外務省による入国禁止措置の対象者に自身が含まれていたことを受け、「上等やないかいっ。招かれても行かんわい!」とツイッターに書き込んだ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 4, 2022
政治家は、偉そうに啖呵を切るのではなく、外交を模索するのが仕事だと思いますよ高市早苗。
— やす (@yasuhosei101) May 5, 2022
