スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
ジャニーズ問題を報じたBBC取材班が来日する前から、私は相談を受け取材に協力してきました。
取材は難航し、ディレクターは「日本メディアは閉鎖的すぎる」と何度も愚痴っていました。
今更反省を口にするマスコミを信用できません。
これはジャニーズだけでなく日本マスコミの問題です。… https://t.co/uo54nGcTRH— 鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部』『政治はケンカだ!』『SAMEJIMA TIME』 (@SamejimaH) September 8, 2023
BBCモビーン・アザー記者
「日本での取材ではっきりしたのは、事務所側は、喜多川氏の死後も、喜多川氏に何か否定的なことを言えば、事務所のタレントを使えなくなるなどの罰があるとメディアに伝えていたということです」「ジュリー氏宅のインターホン押したら…」…
— 蓮池透 (@1955Toru) September 8, 2023
息苦しさと咳を主訴に来院された40代の方。特に既往歴なく、元気な方。
酸素飽和度が低下(SpO2 93-94%)。
CTでは、ちょっと変わった肺炎。でも、酸素飽和度が下がるほど…とは思えない程度。コロナは陰性。…— 谷川智行 医師・日本共産党中央委員会政策委員・東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長 (@ttanigawa3) September 8, 2023
処理汚染水には、セシウム、ストロンチウム、ヨウ素等が残存している。
海水で薄めて基準以下にしたとしても、魚に生体濃縮される。それでも安全とはどこでも評価されてない。
安全と確認されないことはやめておくのが「予防原則」だ。
漁業関係者と市民は海洋放出を止める!https://t.co/XxsgJwc6If— 海渡雄一 (@kidkaido) September 8, 2023
9月9日発売(9月11日号)の日刊ゲンダイ電子版アップいたしました!
日刊ゲンダイDIGITALプレミアム会員はこちらの紙面一覧からご覧ください。
↓https://t.co/95jRR1hpfk一部売りはこちらからご購入いただけます。
↓https://t.co/iIfMlpZZJO— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) September 9, 2023
