スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
おそらく高市政権になってからは、
対米従属の強化。
これは東アジアに対しておそらく、
かなり大きな緊張を呼びうるものだろう、
そう思っています。それに加えて、
やはり一般的にはマスコミでは
高市さんは積極財政派という風に
煽られているんですけど、
私、それ間違いだと思ってます。… https://t.co/nHYRJeRRSB— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) October 21, 2025
「私が忠誠を誓うのは国民にではない」という「国民主権全否定ツイート」が話題になった #小野田紀美 が経済安保大臣に
🤢🤢🤢#スパイ防止法は現代の治安維持法 pic.twitter.com/YG1Q9RgtbE
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) October 21, 2025
NY在住・大橋未歩アナ トランプ政権になってから変わったこと「こんな恐怖があるんだと」ビザ更新で…(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/7HiVEcw6HD 「国が検閲するっていうことは民主国家のやることではないですよね」
— deepthroat (@gloomynews) October 21, 2025
高市氏、防衛費増額の前倒し方針 小泉氏には指示書、財源問題は深刻 https://t.co/DOfKxJ23oP
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 21, 2025
〈NSS局長の任期は2~5年ほどで 異例の交代。政府内では「高市氏の方向性と合わなかった」との見方も…強い人事権行使には 安倍政権との類似性を指摘する声もある。元官邸幹部は「一連の人事は前政権の否定。各省人事も官邸の意向で変えられるというメッセージになる」〉https://t.co/MdUaYK33Tx
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) October 21, 2025
〈「非主流派」の不満を抑え 反乱の芽を摘むことも意識した。石破氏最側近の赤沢氏を経産相に、旧岸田派からは金子国交相ら三人を入閣させた。ある党幹部は「彼らはいわば人質で(非主流派が)倒閣に動かないための人事だ」と〉…政治信条よりポスト、引き受けた側も情けないhttps://t.co/Hmn2JSrxcq
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) October 21, 2025
