「 健康オタクなMr.Kの記事 」 一覧
-
【これがホントの支持率?】安倍内閣「支持」30.3%(前回比11.1ポイント減)、「不支持」53.9%(13.6ポイント増)(福島県民世論調査)
安倍内閣「支持」30.3% 県民世論調査 前回比11.1ポイント減 福島民報社は福島テレビと共同で県民世論調査(第二十八回)を行った。安倍内閣を「支持する」は30.3%で、昨年九月の前回調査から11. ...
-
【ピンチ】新型肺炎、経済にも影、日本の観光業、小売業にも影響が出始める
新型肺炎 世界経済に影 中国死者56人、感染2000人超 日本は4例目 北京=多部田俊輔、上海=張勇祥】中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の死者は26日までに56人となり、患者数は ...
-
2020/01/26(日)プチニュース「国会で政策論争がなされないのは、ひとえに与党の責任」「内閣支持率48%、不支持45%(日経・テレ東世論調査)」など
2020/1/26 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 驚きであるが、日本人の本離れが顕著な中、米国人はまだ、本を読む。成人は年平均図書館に10.5回行く。これは5.3回の映画館など、他の娯楽の上である。更に驚 ...
-
【デマ】「大切な京都に共産党の市長は「NO」」京都市長選挙で京都新聞にトンデモナイ広告⇒事実「福山和人氏は無所属」「共産党には国政選挙で数百万人が投票」
大激戦の京都市長選あす告示/福山氏勝利へ攻勢/全員制中学校給食など共感 「つなぐ京都2020」の弁護士、福山和人氏(58)=無所属新、日本共産党・れいわ新選組推薦、新社会党府本部・緑の党府本部支持=と ...
-
【ゾッとする話】伊方原発で停電トラブル、一時的に「全電源喪失」、今月12日には制御棒が誤って約7時間引き抜かれた状態にも
伊方原発で停電トラブル 四国電、定期検査を見合わせ 25日午後3時45分ごろ、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)で3号機の定期検査中、発電所内が一時停電するトラブルがあった。バックアップ電源で数秒後に復 ...
-
【その通り】東京新聞労働組合「この不遜で嘘まみれの政権の支持率が こんなにあるのは 何が起きてるか、ちゃんと伝えない メディアの責任。」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 自分の正義を(無根拠でありながら)絶対と信じる人間の気持ち悪さがはっきりわかる素晴らしいツイート彼らとは対話は不可能なのだ何故ならば自分に反論があってもそれを全て ...
-
2020/01/25(土)プチニュース「安倍首相がおかしいというのは相当広がっているようだ」「安倍総理の施政方針演説を批判していないのは読売新聞だけ」など
2020/1/25 ☆ コメント (3)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 「床屋談義」:今日散髪にいったら、客が主人に、「警視庁で、安倍さんに近い人を逮捕しない命令出した人いるでしょう。この人警察で大出世するらしいよ。こんな日本 ...
-
【悲報】黒田日銀総裁が「GDPマイナス成長の可能性」に言及、2019年10~12月期⇒ネット「増税すりゃ当たり前だ」
日銀総裁、「マイナス成長の可能性」と発言 【ダボス共同】日銀の黒田東彦総裁は24日、日本の2019年10~12月期の実質国内総生産(GDP)成長率がマイナスになった可能性があるとの認識を示した。 スポ ...
-
【あっさり切り捨てられる】日本、アメリカの「ホワイト国」から外れる。昨秋、日本は改正外為法を成立させ、米国と歩調を合わせてきたが、選ばれなかった。
「ホワイト国」日本外れる 米外資新規制の免除リスト公表 技術投資、企業に自衛迫る 米財務省は安全保障の観点から対米投資を規制する対米外国投資委員会(CFIUS)の届け出を免除する「ホワイト国」のリスト ...
-
【続報】山本太郎氏が都知事選野党統一候補を否定「一切聞いていない」「『消費税5%』をクリアしないと一緒にはやらない」
山本太郎代表「一切聞いてない」都知事選擁立を否定 立憲民主党の長妻昭選対委員長が23日夜のBS日テレの番組で、7月5日投開票の東京都知事選に、れいわ新選組の山本太郎代表を野党統一候補として擁立する可能 ...
-
2020/01/24(金)プチニュース「体制側に立って「報道」するのはとても楽なの。発表を書き写すだけで自分で調べる必要もない」など
2020/1/24 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 埼玉大学社会調査研究センター意識調査(高校生対象) 自民党以外に知っている政党名(%) 公明党 38.3 N国党 31.4 立憲民主党 27.9 ...
-
【批判殺到】「だったら結婚するな」ヤジ疑惑の杉田水脈議員、スマホ片手に取材拒否(スマホの画面は真っ暗)
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 「無言貫く」とは格好の良い表現だが、「また逃げる」の方が正確。本当に卑劣。【「結婚しなくていい」ヤジ問題で自民・杉田水脈氏、無言貫く 携帯を耳にあて立ち去る】毎日 ...