スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
驚きであるが、日本人の本離れが顕著な中、米国人はまだ、本を読む。成人は年平均図書館に10.5回行く。これは5.3回の映画館など、他の娯楽の上である。更に驚きは18-29歳が15.5回とどの世代より大きいことだ。読書は考えることにつながる。日本人は劣化。無料1時間https://t.co/y1aP2WnEOI
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) January 26, 2020
「国会で議論すべき政策は多いが、それを妨げているのは政権与党の側。畑の土が汚染されているかもしれないという状況で、この土でどんな作物を作ろうかという議論には入れない。(疑惑追及に)幕を引きたいなら、きちんと説明すること。ひとえに政権の責任だ」と高橋純子さん。#サンデーモーニング
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) January 25, 2020
はじめまして。日本共産党の地方議員です。地域後援会では盆踊りやりますし、私自身初詣など行きますよ。
JCPサポーターまつりでも、盆踊りありましたよ☺️上念さんが何を批判してるのか、ちんぷんかんぷんなので、左翼のイメージをアップグレードしたほうがいいのではないでしょうか。 https://t.co/E87X2nRIPE
— 石川すみえ🏳️🌈板橋区 (@ishikawasumie) January 25, 2020
お茶の水橋の工事で、アスファルトの下から昔の「都電の線路」が発見されたと聞き見てきました。出土したのは1930年製のレール。
ちなみにこの路線は、1970年代の都電廃止時より更に昔の1944年の廃止で、戦時下不要路線とされた錦町線の線路です。以来76年間地下に眠っていたわけです。 pic.twitter.com/AYpyJVdupi— 清水 潔 (@NOSUKE0607) January 25, 2020
鹿児島の立憲フェスにおよばれ。
過去、消費税増税に反対、その後、
2度の落選を経験、と川内博史先生がお話ちう。 pic.twitter.com/1bYOw0WiTb— 山本太郎 住まいは権利! (@yamamototaro0) January 26, 2020
本来の対象の「各界の功労者」が到着する前に、本来呼ばれるはずのない「安倍後援会の功労者」を早めに会場に入れ、樽酒や焼き鳥を全部出してしまう我が国の総理。「税金」による大規模買収。この国が、この総理と権力の私物化を、一体いつまで放置するか、世界中が見ている。https://t.co/OctsPauxLD
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) January 26, 2020
東京地検特捜部よ、これほど明らかな犯罪を目にしても動かなければ存在意義はない。組織は解体だ。 https://t.co/myJ8XgnbI7
— m TAKANO (@mt3678mt) January 26, 2020
🖊️「セキュリティー」「記録の廃棄」
「営業の秘密」「個人情報」
「捜査への影響」。
もっともらしい言葉で
「説明しない理由」をつくり
結局ほとんど何も説明しなかった🖊️
📎前川喜平さん「本音のコラム」#東京新聞 1月26日朝刊特報面 pic.twitter.com/QMN86KfhAc— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) January 26, 2020
東京新聞◆<論戦ファクトチェック>首相「金融所得課税2倍で富再分配」 判断 実は民主党政権 https://t.co/f83rcWyrsT 「本則適用を閣議決定したのは民主党政権当時の一〇年十二月。実施したのは確かに第二次安倍政権だが、首相は民主党政権の判断を引き継いだことになる」
— deepthroat (@gloomynews) January 26, 2020
内閣支持率横ばいの48% 日経世論調査 https://t.co/I0e6aKfskY
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) January 26, 2020