スポンサーリンク
石油下落や日本の実体経済の実力などいろいろと突っ込みたいところはありますが、「アベノミクスと株価下落と年金消失」の関係性については、かなりするどくエグッていると思います。アベノミクスの演出のために、どれだけ国民の年金貯蓄が利用されたか、ハイリスクハイリターンの株に突っ込むのに年金のオーナーである国民に説明がないことなどがよく描かれています。
株価下落とアベノミクスの行方20160116ht 投稿者 gomizeromirai
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
安倍政権、「報道特集」にも介入するんだろうか? 真実を報道するメディアを必ず恫喝する「安倍・菅」官邸愚か者コンビだから。 https://t.co/hIrUylaWhQ
— 山根 拓 (@HYamane7) 2016, 1月 17
報道特集、アベノミクス生みの親にインタビュー
金平キャスター「浜田氏はアメリカ型の金融政策を極めて高く評価していて楽観論に支配されているのでは。株価が上がっても人々の生活に幸福感が伴わないのであればその経済政策は間違っていると思う」 pic.twitter.com/1uIKb75ff6
— Tad (@CybershotTad) 2016, 1月 17
基礎年金の株式投資は海外では御法度です。。
(画像は報道特集より) pic.twitter.com/8hpkGBUSd3
— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2016, 1月 16
アベノミクス生みの親でGPIFの今の運用を誉める立場の浜田宏一氏も「報道特集」に出てた。ハイリスク・ハイリターン、巨額損失リスクの教育を国民にしろと多くの人に忠告したらしいけど、怖くてとても言えないと政府側は答えたと。そりゃないわ… pic.twitter.com/v22rscgCzg
— YAF (@yagainstfascism) 2016, 1月 16
「報道特集」。ハイリスク・ハイリターンな年金の株での運用に関し、キャスターが日本総研の西沢氏の発言を引いて、「万が一損失が出た場合、現在の年金受給者には影響はないが、将来の世代に影響が出る。つまりツケを回すことになる」と述べてたけど、リスクとツケを先送りする無責任感は結構感じる…
— YAF (@yagainstfascism) 2016, 1月 16
「報道特集」。GPIFについて、日本総研の西沢氏は、老後所得の礎である最低保障部分の基礎年金まで株で運用する事例は海外先進諸国でも見られず、社会保障制度として極めて大きな問題であると批判。 #アベノリスク pic.twitter.com/SJFgOVO4dG
— YAF (@yagainstfascism) 2016, 1月 16
速報:アベノミクスの要であり、安倍が私物化してる年金基金の運用主体・GPIFの損失問題について、 #TBS 報道特集が詳しく報じてる!!
テレビで真面目に報道されることは非常に少ないので必見。 #houtoku
— 愚民Artane. (@Artanejp) 2016, 1月 16
#tbs #報道特集
呆れた
民主党政権時代の株式って今の半分しか無かったんですけど!!
あの3年間、株が下がり放題だったけど、鳩山、菅、野田首相を批判したこと一度も無かったTBSがよく言うわ。腐ってるこのスタッフ
— 母ポン (@ponkohaha000) 2016, 1月 16
民主党時代の株価を引き合いに出す人がよくいますが(わかりやすいからね)、株価が上がったらからといって庶民の生活はまったく楽にならず苦しくなる一方ですよね(実質賃金低下)。
しかも、仮に政府による株価吊り上げが良かったとしても、異次元の金融緩和(米国はリーマンショック後すぐに異次元の金融緩和を行ない、その出口・ケツもちとして日本と欧州の異次元の金融緩和が継続中です。日本と欧州の出口はどこにあるのでしょうか?)を行い、お金の量は異次元の金融緩和開始前の3倍にもなったと言われています。これが、今後日本経済にどういった影響を与えるかは全くの未知数です。
さらに、それプラス株価維持のための年金貯蓄の投入ですから、もうやってることはムチャクチャと言えるのではないでしょうか。
「異次元の金融緩和終了します」「株式市場の調子が悪いので年金引き上げます」と言ったら、日本の株式市場は持ちこたえられるのでしょうかね?
果たしてこれでも、民主党政権よりも安倍政権の方が良いと言えるのでしょうか?