スポンサーリンク
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/173921/3
このまま3月期末に突入すれば企業決算はメタメタ。さらに売りが売りを呼ぶ展開となる。そこで官邸が目をつけたのが「農家の貯金」だ。世界屈指の機関投資家といわれる農林中央金庫に株を買い支えさせるつもりらしい。「農林中金は60兆円を超える運用資産がありますが、運用比率は債券が67%で国内株式は3%に過ぎない。これをGPIFと同レベルの25%まで引き上げさせれば、約13兆円が株式市場に流れ込みます」(金融関係者)
年金の次は、汗水流して働いた農家のお金が“バクチ”につぎ込まれることになりそうだが、そんなことが許されるのか。
「株価の底割れが止まらないのは、GPIFによって歪められた官製相場を外国人投資家が完全に見限ったからです。相場全体が奈落の底に向かっているところに農家マネーを投入したところで焼け石に水だし、余計に投資家の不信感を募らせるだけ。まったくのムダです」(株式評論家・倉多慎之助氏)
万策尽きた「安倍ギャンブル相場」。JAグループは一丸となり、参院選で安倍政権に鉄槌を下した方がいい。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160114-OYT1T50048.html
自民党の小泉進次郎・農林部会長は13日、農林中央金庫について「(貸出金残高のうち)農業の融資に回っているのは0.1%だ。だとしたら、農林中金はいらない」と述べ、融資姿勢を批判した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%87%91%E5%BA%AB
農林中央金庫(のうりんちゅうおうきんこ、英称:The Norinchukin Bank)は、1923年(大正12年)に設立された農業協同組合、森林組合、漁業協同組合の系統中央機関の役割を持つ金融機関であり、国内最大規模の機関投資家である。海外では日本最大のヘッジファンドとして名高い。略称は農林中金。銀行免許を持つ金融機関でありながら金融庁ではなく農林水産省の所管となっている。約3,200人の職員で、JAバンクから上がってくる約80兆円の預金を運用するため、有価証券投資、法人向け大口貸付業務が主流業務となっている。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
これ本当かなあ。 かなりマズイって誰でもわかると思うんやけど、止める人いないの? https://t.co/cEsYJaqfLO
— shunsuke nomura (@shun56) 2016, 1月 23
進次郎氏も“不要論”急に唱え 官邸が農林中金60兆円を狙う https://t.co/DGZoBhXq3w TPPが表沙汰になり農協の権限を剥奪した理由は農林中金のカネを分捕るためかと思ってたが、結局そうなのか? 郵貯と同じで外資の海賊連中にカネを差し出すことになりそうだ。
— 丹下段平設計事務所 on ツイッター (@danpei_design) 2016, 1月 23
★「進次郎議員の「いらない」発言は農林中金に投資を促すプレッシャーの一環とみられている。年金の次は、汗水流して働いた農家のお金が“バクチ”につぎ込まれることになりそうだが、そんなことが許されるのか。」日刊ゲンダイ23日 https://t.co/I76xCYx7GK
— にゃんとま~ (@nyantomah) 2016, 1月 23
年金の次は、汗水流して働いた農家のお金が“バクチ”につぎ込まれることになりそうだ。 さらには、ゆうちょ銀行の運用資産210兆円も。 日本国民が爪に火をともすように築いた資産が、安倍政権によって、全て失われる可能性。 https://t.co/I8m3R04xwj
— ゆりかりん (@yurikalin) 2016, 1月 23
大事な年金原資を株トバクに突っ込んで、20兆円もスッテしまった政権! 道楽息子の金探しみたいに、今度は農林中金の60兆円に目をつけ、狙い始めた!とこの日刊ゲンダイさん。大手の御用は決して書かない。 https://t.co/lGy2eG3MWH
— 愛染観音 (@aisen_kannon) 2016, 1月 23
年金をぶち込んで溶かして、次はJAバンクの預金をぶち込んで溶かして、最終的にはゆうちょの預金をぶち込んで溶かす。悪夢のような話ですが、この政権ならやりかねません。何と言っても党内から批判が出ないんですから、政権のやりたい放題です。
高齢の農家さんも「自民党は昔の自民党ではない」ということを理解する必要があります。畑のあぜ道にでもメッセージを掘っておこうかな。JAバンクをメインバンクにしている方は、一考の余地がある内容の記事だと思います。