スポンサーリンク
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2753239.html?from_newsr
熊本市内にある総合運動公園には、飲料水や毛布など、全国各地からさまざまな救援物資が集まっています。輸送路が地震によって寸断していることや、仕分けを担当するスタッフ不足などによって、各地の避難所に思うように配分できない状況が続いています。
Q.どのくらい待っている?
「朝の9時半から。みんなですよ。分散させたらいい。直接(避難所に)持って行かせればいい。トラック入るんだから。こういうところに集めるからいかんのよ」(ドライバー)
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
こんなのも。「軍事ジャーナリストの神浦元彰氏は「東日本大震災の時は8割の自衛隊機を投入した。自衛隊機を『使えない』のではなく、政治が『使わない』だけではないか」と現在の運用を批判した」https://t.co/hTeBYBOCDY@kdxn @masataka_ishida
— kentarotakahashi (@kentarotakahash) 2016年4月19日
オスプレイの到着場面が中継されたということは中継車が先回りして待っていたんだろうな。
その連中と同じルートでトラックで荷物を運んでいればとっくに届いていたということですね。— 渡辺博之(魯) (@litulon) 2016年4月18日
まさかとは思うが・・・
オスプレイは熊本空港から荷物を運んだんだけど、熊本空港に隣接する高遊原分屯地には西部方面航空隊がいる。https://t.co/qO4Gh5hNIg
この部隊にはCH-47(チヌーク)が配備されているが、これを飛ばさずに待ってたなんていうことはないよね?— 渡辺博之(魯) (@litulon) 2016年4月18日
オスプレイから降ろした荷物は自衛隊のトラックで運んだんですって。
しかも、米子から来たんですって。
トラックでどんどん荷物を運べばオスプレイよりも早く物資が届けられたんじゃないの?https://t.co/E7GtDn06Xo pic.twitter.com/cjgu7AwwzH— 渡辺博之(魯) (@litulon) 2016年4月18日
防衛省関係者「米軍オスプレイの支援は必ずしも必要ではないが、政治的な効果が期待できるからだ」←完全な「災害の政治利用」。ふざけるのもいい加減にしろよ。
『米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も』朝日新聞デジタル https://t.co/6jqzIkvOC9
— きづのぶお (@jucnag) 2016年4月18日
オスプレイの到着場面が中継されたということは中継車が先回りして待っていたんだろうな。
その連中と同じルートでトラックで荷物を運んでいればとっくに届いていたということですね。— 渡辺博之(魯) (@litulon) 2016年4月18日
オスプレイが物資を運んだ距離。仮に道路に問題があってトラックが行けないとしても……オスプレイより荷物をたくさん積める自衛隊のヘリで運んだほうが早いよね。ていうかオスプレイ降りたとこに自衛隊のトラックいたよね。 pic.twitter.com/o0ZJymhj05
— 野間易通 (@kdxn) 2016年4月18日
ネトウヨの反応を見ると何を言われると政府が困るかが解る。「多数のヘリコプターを保有する日本が何故米国の支援を要請うるのか(結果としてオスプレイの利用)」を問うたら、ネトウヨがわき出てきた。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2016年4月18日
.@SatoMasahisa いつものCH-47とか自衛隊手持ちのヘリ使ってれば、はるかに迅速に避難所に直接空輸できただろボケ。たかだか27kmの空輸にこの茶番、被災者より軍事アピールが大切な奴は直ちに政権を降りろ。https://t.co/aW0KOuWj5X
— 鳥頭28号 (@mud873) 2016年4月18日
@SatoMasahisa オスプレイじゃなくてヘリで3日前に届けたらもう少し感謝と感激が貰えたんじゃないですか。
— はるみ (@harumi19762015) 2016年4月18日
なぜ、自衛隊の自前のヘリを早期に活用しなかったのか。被災者の救援を遅らせただけではないか。@SatoMasahisa https://t.co/KU7COvu5q0
— 小池 桟 (@audrey_biralo) 2016年4月18日
被災者の方々にとっては普通の輸送用ヘリで避難所(学校の校庭など)に直接来てくれたほういいのでは?
オスプレイは広いところにしか降りられないから二度手間ですよね。@SatoMasahisa https://t.co/e8dpsUGAOu— むぅやん(4.24北海道5区補選) (@mooyanz) 2016年4月18日
@whoiswhoisis 記事の通り、自衛隊にも十分使えるヘリはあります。あえてオスプレイを選択する事由はありません。あくまでも政治的理由でのオスプレイ投入なのです。
— SHERBET_SOUND (@SHERBET_SOUND) 2016年4月18日
@SatoMasahisa 救援物資の最終目標てどこだよ!被災者だろ!おまえの言い分だとオスプレイ飛ばすのが最終に聞こえるんだよ!物資は熊本運動公園に大量にあるんだよ、それを個人に配るシステムを早く確立すること考えろ
— まー (@igev0dwCYuG358S) 2016年4月18日
@SatoMasahisa 質の悪いヤラセ番組みたいだな。
震災にかこつけてオスプレイ、そして米軍との共同作戦の認知を狙ってんのもミエミエなんだけどね— 伊藤一応 (@ichiohu) 2016年4月18日
@SatoMasahisa たかだか20~30㎞をオスプレイ? アホか!
— 本間 公太郎 (@momota315) 2016年4月18日
@SatoMasahisa 迅速でも、ましてや美談でもないのに感謝も感動もするわけないでしょ。間近でオスプレイ見られて嬉しいのはミリオタくらい。被災地を食い物にして美化するのはやめましょう。
— tk55i (@tk55i) 2016年4月18日
@SatoMasahisa https://t.co/fSZOaSgYhw
他の国からの支援は断って米軍のオスプレイを災害救助デビューさせるおぞましさ。自衛隊には動かせるヘリが足りないのか?それとも指導者が無能で自衛隊が機能していないことを証明したいのかね❓— どらちゃん (@mantennodoracha) 2016年4月18日
@SatoMasahisa 感謝?感動?被災者を馬鹿にしてるの?
オスプレイだから届けるのに余計な時間を要したのに、水!紙!食料!全然足りてないし遅い!— mikannnohana (@makihararara) 2016年4月18日
@SatoMasahisa きもい。もはや救助より、目的は大して役に立たないオスプレイのお披露目。
感謝でしょ?感動でしょ?
ってのも、ただひたすらお前のヒゲ並にきもい。
ふざけんな。クズ。https://t.co/GBmhhL7Re6— nagashima junichi (@raf12xu) 2016年4月18日
なぜいきなり熊本大震災でオスプレイを使う必要があったのか。自衛隊にも約60人乗りの大型輸送ヘリCH47が約70機あるとのこと。オスプレイは約30人乗りで、墜落等の危険性が指摘されている輸送機です。TPPを前へ進めたい発言や緊急事態条項が必要と言ったり、ショックドクトリン政治です。
— かばさわ洋平 (@ykabasawa) 2016年4月18日
なぜわざわざオスプレイを使わなければいけないのか。東北震災の時にはオスプレイなど使わなかった。しかもなぜ、わざわざオスプレイを使ったという事を大きく権力側は宣伝しているのかと言う問題。原発も止めなければオスプレイも使う政府。
— エリック ・C (@x__ok) 2016年4月18日
拠点の岩国基地から被災地へは距離が短くオスプレイのメリットはあまりない。単に海兵隊にオスプレイが多数配備されているので使ったということと。なるほど。/オスプレイ、熊本地震でどう活動? 安全に懸念は? ネパールの前例 https://t.co/kqKlzGpwtj
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2016年4月18日
どこに降りるかと思ったら、被災現場から離れた平地。そしてバケツリレーで自衛隊員が物資をトラックに積み込み直してる。何という2度手間。
今日はオスプレイ2機で、水、食料、毛布等20トン。
自衛隊のヘリだと被災現場に直接降ろせたのに。 https://t.co/fH6K3tIprs— YUTAKA 新風会(沖縄)を応援 (@yutakatheblues) 2016年4月18日
単なる政治的デモンストレーション。RT @buchikoneko: @1691S 駐屯地から運動公園までの25キロの空輸。いくらなんでも道路事情による必然性があってのことだと思いたいところですが、陸自トラックが荷物の受け取りに待機。どういうことなのか知りたいですが記事もないです。
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2016年4月18日
オスプレイによる救援活動で「埼玉新聞」。自衛隊員の話。総力戦、昼夜を問わず被災者のために働いている。オスプレイの使用が政治的パフォーマンスと捉えられ、防衛省・自衛隊は何を考えているのかとならないだろうかと率直な疑問を口にする、と。 pic.twitter.com/M2EQnfzY7c
— 増子典男 (@MasikoMm1nn1) 2016年4月18日
要するに,わざわざフィリピンからやって来て時間とお金を潰してデモンストレイションにやって来たオスプレイが運んだのは,深夜にトラック二杯で運べる物資だけ。
くだらない政治パフォ−マンスだ。
— LN BB-45 (@BB45_Colorado) 2016年4月18日
オスプレイが導入された18日時点で、もう物資は大量に熊本に届いています。主として必要なのは熊本の集積場から、各避難所へ届ける手段です。
僕はオスプレイでどうやって各避難所へ届けるんだろうと思っていたんですが、やってることはこんなことでした。
もう限界という被災者も多い中で、「ただただ感謝と感動」なんてバカなことを言っている政治家もいます。
オスプレイの宣伝より、被災者のほうが大切です。