http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000018-zdn_mkt-bus_all
近年、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングスの業績が好調だ。2016年3月期決算は、営業利益が前期比384.9%増の121億円と大幅に増益。11月8日に発表した9月中間連結決算も、最終利益が前年同期比98.2%増の49億円となっている。この業績好調の要因の1つは、約6割の店舗で休止していたすき家の深夜営業の再開だ。すき家は2014年、深夜時間の営業を従業員1人に任せる(いわゆるワンオペ)など、過酷な労働環境が問題となった。「ブラック企業」という、マイナスイメージが強くなったことで人材の確保が困難になり、国内1985店のうち1254店で深夜営業を休止した。
あれから約2年半。現在休止している店舗は127店にまで減った。労働環境の改善に取り組んだことで人手不足を解消し、休止していた店舗の約9割が深夜営業を再開したのだ。同社のどのような取り組みが、深刻だった人手不足問題を解決したのだろうか。
課題となっていた人手不足の解消に向け、2014年の8月に「深夜のワンオペを廃止する」と発表。そこから応募者は10月が前年同月比で120%、11月が同133%、12月が152%と、右肩上がりに増加した。
その1つが昨年2月から全国で実施しているクルーミーティングだ。パート・アルバイトに参加してもらい、労働環境に関する意見を現場から吸い上げる取り組みだ。1回のミーティングで約20~50人が集まる。これまでに全国で141回実施し、1864人が出席している。集まった意見は経営層に提出され、労働環境のさらなる改善に役立てるという。
しかし、改革後は店長の残業時間が上限(45時間)を超えるなど、“働きすぎ”となってしまう場合は営業を中止するようにしたのだ。
「アルバイトが突然辞めたり、休んだりすることは常にあります。これまでは『何があっても店の営業を止めてはいけない』というのが常識だったので、店長が無理をしていました。しかし、困難な場合は営業を止めても良いというメッセージを出したことで、心にゆとりを持って働ける社員が増えてきています」(同)
こうした取り組みによって、100時間を超えていた月の平均残業時間は2014年10月以降、45時間以下にまで減らすことができた。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
すげーな。やれば出来るってことじゃん > “ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/l1KAnYEhvF #Yahooニュース
— おごちゃん / IoT対応です (@ogochan) 2016年12月6日
経営陣が聞く耳を持ったり、意識が変わるとここまで変わるものか。 / ““ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン” https://t.co/s57E7ZRkiC
— KissuiJP (@KissuiJP) 2016年12月6日
「ストなんかやっても何も変わらない」という下僕思考の人は多いかもしれないが、現に「すき家」は従業員の「労働組合に依らない、個人としてのスト」によって労働環境の改善や従業員の待遇改善を行わざるを得ない状況になった。ストが環境を変えた。https://t.co/p7eQtEkyND
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2016年12月8日
黒いのを叩くのばっかりじゃなくて、こうやって改善されていった話が報じられる方が、結果的に黒いのも減りそうに思う / ““ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン” https://t.co/eZkYXZDTqG
— やわらか (@VoQn) 2016年12月6日
いいな、叩いて終わり、じゃない報道。学び大きい。
【人手不足解消で業績絶好調!:“ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン】https://t.co/4XVsVfkNbC— T. Nishiyama (@tkswest) 2016年12月7日
ここまで変化できる企業は素晴らしいと思うね。
「人手不足解消で業績絶好調!:“ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン https://t.co/CSnwbQpoKi— 糖類の上 (@tinouye) 2016年12月6日
こうした追跡記事は、とても意味があると思う。"改革後は店長の残業時間が上限(45時間)を超えるなど、“働きすぎ”となってしまう場合は営業を中止するようにしたのだ" / ““ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま (1/2) - I…” https://t.co/jLMFqjsSeE
— ニャート (@nyaaatblog) 2016年12月6日
この記事の内容が本当ならだいぶ改善が進んでいることになるが、現場の声はどうなのかな。:“ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/cqggNFruIi #Yahooニュース
— ささきりょう (@ssk_ryo) 2016年12月6日
ブラック企業でもホワイト企業に変われるんですね。
自分の労働環境がおかしいと思ったら、告発しないまでもまずは自分で調べたり、専門家に聞いたりして知識を得ることも大切です。企業は社会的な体面が大事ですから、その辺を上手くついてやりましょう。
でも、ブラック企業で働いている人(特に若い人)は、おかしくなっちゃう前に告発した方が良いと思います。今はツイッターとかで世の中に一気に拡散されますし。