文科省OBひとりに年間数億円のムダ 天下りの闇拡大
文部科学省の補助金が、天下り受け入れ大学に42億円交付されることになっていた。はねのけた大学にはゼロ。文部科学省の事務次官が国家公務員法違反の天下りあっせんをしていたとして辞職した。
「国立大学の理事、事務局長は文科省の天下りで占められている」
そう語るのは国立大学の職員。
●茨大が拒否、名大が拾う
大学側では「文科省からの天下りの押し付け」ととらえた教職員が反発、副学長を対抗候補に立て、6月の選挙で磯田氏は落選する。次に磯田氏を迎えたのは名古屋大学だった。
9月、この事業で名古屋大学には最大で年間5億円、10年間で42億円の補助金が交付されることが公式発表された。104校が応募し、37校が採択された中、茨城大学は落選した。
茨城大学の方、また、全国の大学関係者の方々、ぜひ読んでください。茨大では文科省からの学長への天下りをはねのけたそうです。すると補助金に落選して、受け入れた大学に巨額交付。今日発売のアエラに「国立大学の理事と事務長は文科省の天下りばかり」を寄稿しました。取材して怒りに震えました。
— 若林亜紀 (@wakabayashiaki) 2017年1月30日
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
AERAの、例の茨大が出てくる文科省天下りと補助金の話、読んだ。倍率3倍の事業のようで、天下りを跳ね返したからお金もらえなかったとは言い切れなそうだが、天下りを跳ね返した茨大教職員の気概は認めたい、という感じ。反対に天下り受け入れた方がお金もらいやすいのはそりゃそうだろうね。
— coda (@john_ibaiba) 2017年1月31日
茨城大学が文科省からの天下り学長を断った‼頑張れ茨城大学!大学はこうあってほしい。
— にぎやかな象 (@g_higashi) 2017年1月31日
記事読んだけど名大と茨大なんてもともとの大学としての力が違うから名大だけグランドに通ってても全然おかしくない。どんなファンドでも応募想定があり、グローバル系は名大ならそりゃ出るよねという感じでしょう。天下り人事の是非とまで言い切れん https://t.co/3zCkuUIsOz
— おけいはん (@okeihaan) 2017年1月30日
茨城大学は立派な学問研究機関ですね。将来を担う若者達へ、真理と科学に基づく高等教育機関としての「大義」を示したと思います。
天下りで支配されてる大学は、補助金もらい産軍学共同体制に何の「矛盾」すら覚えないのでしょうかね。これは立派な差別だ!
賢い?大人達によるいじめに他ならない! https://t.co/IuJNae5Dur— ひろタ龍オ (@hirota01301) 2017年1月31日
「茨大では文科省からの学長への天下りをはねのけたそうです。すると補助金に落選して、受け入れた大学に巨額交付」。この話が事実なら、茨城大はガキというのが、従来の「大人社会」の評価。これを直視して自分の生き方なり思想なり新たな社会の価値なりの構想を探らないと、他人事に憤るだけに終わる
— 共和制の魂 (@inakanoaoisora) 2017年1月30日
@wakabayashiaki @badjoe2015 武田邦彦教授も先週金曜日の虎ノ門ニュースで同じような話をしていました。
— Hideo Seki (@seki33) 2017年1月31日
茨城大学の職員は男気溢れる猛者共が揃っているんでしょうなぁ。それに比べて情けないのは名古屋大学。市長は歴史修正主義者だし、ぶっちぎりの行きたくない街ナンバー1だし、名古屋はろくなところじゃないですね。
天下りと補助金の関係が立証されることはないでしょうが、天下りを受け入れるような大学は疑われても仕方ありません。