体育会系の部活なんかで上級生が下級生に雑用させたりするのが慣習だけど、逆にしたらすごい人間性育つと思うわ。上級生が水汲みしてあげたり、道具の片付けしたりすれば後輩は先輩をより尊敬できて、先輩は社会に出る準備もできるし思いやりを持てる。誰かにやらせるより誰かを思える選手になれる。。
— 武井壮 (@sosotakei) 2017年2月22日
強い人は守る、豊かな人は支える、偉い人は思いやる、全ての人が感謝できる。。そんな世の中になったら日本はもっと素晴らしい。。
おい、そこで誰かをいじめてるやつ。。もし社会に出て上司が毎日お前をパシッて殴って、なじったら人生楽しいか?人の人生を苦しくさせる野郎に魅力なんかねえだろう?— 武井壮 (@sosotakei) 2017年2月22日
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
@sosotakei 全員でやればいい
— Takecchi (@sakutakelov) 2017年2月22日
@sosotakei 下級生の時に習慣付いてるので、上級生のときに無意識に雑用やってたら先生に、「なんで先輩がやりよんぞ!」ってどなられました。世の中おかしい
— あの夏のスープ (@soup_mcat) 2017年2月22日
@sosotakei 帝京大学のラグビー部がやってますよね!
— 馬鹿800 (@poor8000) 2017年2月22日
@sosotakei 僕が所属してるからて道場の総本部では、師範代がトイレ掃除をずっとやってましたよ。
— 古川哲嗣 (@tetsushi_jp) 2017年2月22日
@winwin2206 @sosotakei 運動部だったら雑用の有無じゃなくて競技力を目標にするのが普通。また上級生の雑用が習慣化してもそれが当たり前、とはならず下級生の上級生に対する敬意はより大きくなると僕は思います。
— デスコ (@ROPITEKUS) 2017年2月22日
@sosotakei
めちゃくちゃ感動しました。上に立てば立つほど、それができる人間は強いですですね。— ひさき (@35Hisao) 2017年2月22日
@sosotakei @momokana_mcz 高校のサッカー部時代、何かヘマ(ボールが出しっ放し等)をするたびに先輩にダッシュをさせられた。後輩に同じ思いをさせないよう、うちらの代でダッシュさせるのをやめたら、なんと後輩達は練習後自らダッシュし始めた。そんな後輩達を尊敬した😅
— レニーシオ☪️💫 (@RENI_SIO) 2017年2月22日
@sosotakei
そのあと、帝京大学ラグビー部が同じ取り組みをさらに徹底して行っていて、
先輩方のアイディアと行動が、日本一のチームと一緒だったことに驚いたことを今のように覚えています。日本の年功序列、上下制度は、本来互いの尊敬があって成り立つものだと考えます。
— みやさん (@kk_hideo) 2017年2月22日
全部が全部は難しいとは思いますが、この考え方は大切ですね。人間性が育たないと結局はプレーヤーとしても大成しませんからね。