安倍政権が推し進めている政策には「集団的自衛権の行使容認」、「原発の推進」、「TPP交渉参加推進」などがあります。これらはすべて「アメリカの要求」であり「アーミテージレポート」と呼ばれています。
スポンサーリンク
2013/02/03 【IWJブログ】CSIS「第3次アーミテージレポート」全文翻訳掲載 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/56226
日米双方は、中国の再台頭とそれに伴う不安定要素、核能力と敵対的意図をもつ北朝鮮、そしてアジアのダイナミズムの兆しに直面している。他にも、グローバル化した世界とますます複雑化する安全保障環境には多数の困難な課題が存在する。このような今日の大問題に適切に対処するには、より強力でより平等な同盟が必要である。
上記のような同盟が存在するためには、米国と日本が一流国家の視点をもち、一流国家として振舞うことが必要であろう。我々の見解では、一流国家とは、経済力、軍事力、グローバルな視野、そして国際的な懸念に関して実証された指導力をもつ国家である。同盟の支援に関して米国側に改善点はあるが、米国が一流国家であり続けることには寸分の疑いもない。しかしながら、日本には決定しなければならないことがある。つまり、日本は一流国家であり続けたいのか、 それとも二流国家に成り下がって構わないのか? 日本の国民と政府が二流のステータスに甘んじるなら、この報告書は不要であろう。この同盟に関する我々の評価と推奨事項は、日本が大きな貢献を果たせる世界の舞台で完全なパートナーであることに依拠している。
「集団的自衛権の行使容認」
日本の自衛隊(JSDF)は、現在の日本で最も信頼されている機関であるが、時代錯誤の制約を軽減できれば、日本の安全保障と評判の向上により大きな役割を果たせる態勢にある。ホルムズ海峡を閉鎖するというイランの言葉巧みな意思表示に対して、日本はこの国際的に違法な動きに対抗する為に単独で掃海艇をこの地域に派遣すべきである。
日本の集団的防衛の禁止に関する改変は、その矛盾をはっきりと示すことになるだろう。政策の変更は、統一した指揮ではなく、軍事的により積極的な日本を、もしくは平和憲法の改正を求めるべきである。集団的自衛の禁止は同盟の障害である。
ホルムズ海峡を閉鎖するというイランの言葉巧みな意思表示に対して、すぐさま日本はその地域に掃海艇を一方的に派遣すべきである。日本は、航行の自由を保証するために、米国と協力して南シナ海の監視も増やすべきである。
「原発の推進」
日本は、原子炉の徹底的な調査と原子力保安規定の改定を行なっている。原子力に対する一般市民の強い反対にも関わらず、野田佳彦首相の政府は、2基の原子炉の再稼動を開始した。さらなる再稼動は、安全性の確認と地元の合意に依存する。我々の見解では、このような状況において原子力発電を慎重に再開することは責任ある正しい措置である。原子力発電の慎重な続行は、日本にとって正しく責任のあるステップである。福島を教訓に、東京は、安全な原子炉設計と堅実な規制の実施を促進するための指導的役割を再開すべきである。
「TPP交渉参加推進」
日本は、改革と競争によって解き放たれる可能性のある巨大な経済的潜在力をもち続けている。自由貿易と移民に対する開放性と女性の職場進出が増大すれば、日本の国内総生産(GDP)は著しく成長するだろう。また、日本が最も重要な同盟国とFTAを締結していないことは不条理であり、日本が交渉に参加することを我々は強く奨励する。
TPP交渉への参加だけでなく、このレポートでも説明されているCEESA(包括的経済エネルギー安保協定)の提案のように、 日本はより意欲的かつ包括的な交渉を締結せよ。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
http://t.co/yqZ5As2bMS(邦訳) 確かにアーミテージレポート読んでみたら、そのとおりに進んでいる。でも、ベトナムやらアフガンやらイラクで間違っちゃった戦争で失敗してる国とそんなに「同盟」したくないよなー。
— oniku (@c_h_g_s) 2015, 7月 24
2012年のアーミテージレポート。原発再稼働、TPPへの参加、ホルムズ海峡での機雷掃海、武器輸出の解禁、解釈改憲による集団的自衛権の行使、見事なまでにアメリカの要望通りの政策が着々と進められています。誰が得するかわかるよね。http://t.co/QV6rr5glJw
— おねつたしまや (@okifoto) 2015, 7月 23
「第3次アーミテージレポート」全文翻訳
http://t.co/HWToXFC1QF
第3次アーミテージレポート(原文)
http://t.co/51FdySXTGA
安倍首相は、本当に信念を持った政治家と言えるのか。
— ものぽーる (@monopole0001) 2015, 7月 22
翻訳あった。ずっとウォッチしていた人は気づいていたんだな。感謝。これが安倍政権のシナリオ。読もう。(再掲)2013/02/03 【IWJブログ】CSIS「第3次アーミテージレポート」全文翻訳掲載 http://t.co/8dxbdr7IJZ @iwakamiyasumiさんから
— 野村一夫 (@nomurakazuo) 2015, 7月 21
「第3次アーミテージレポート」全文翻訳掲載 http://t.co/bRiEbdQFPG 「日本の政官財各界が、このレポートに書かれた米国からのアジェンダを、忠実に遂行しようとしている」「政権が交代してからも、そうした従属的姿勢は変わらない」 集団的自衛権もTPPも原発も。
— white heat (@KatayamaS) 2015, 7月 20
「これに新聞・テレビなどの既存大手メディアが後押しをして、対米従属の列に加わる。」→(再掲)2013/02/03 【IWJブログ】CSIS「第3次アーミテージレポート」全文翻訳掲載 http://t.co/fGsOAyVW6e @iwakamiyasumiさんから
— okasimon (@okasimon1) 2015, 7月 20
ちなみに安倍さんを動かしてるのはこれ。アメリカからの命令書。
原発、TPP、対中国戦略、武器輸出、秘密保護法、改憲、安保法制、全部ここに書いてある。
第3次アーミテージ・ナイ・レポート http://t.co/hobRoMUI29 via @iwakamiyasumi
— きーゆー (@soundofcascade) 2015, 7月 16
これ読むと、アメリカが日本に何を要求してるか、そしてそれを日本がいかに忠実に実行しているかがわかる。
(再掲)2013/02/03 【IWJブログ】CSIS「第3次アーミテージレポート」全文翻訳掲載 http://t.co/MPZsulxiYM
— ochi (@ochixxx) 2015, 7月 16
日本には毎年アメリカから「年次改革要望書」という究極の内政干渉文書・命令文書が送り付けられ、仰せのままに時の内閣がそれを実行していくという古くからの慣習があります。基本的に日本は「米国に言われていることをそのまま進めているだけ」の国です。
そして、「年次改革要望書」だけでは足らなかったのか、それを捕捉して事細かに指令が出してあるのが「第3次アーミテージレポート」です。
そして、それを一行も間違うことなく、実行しているのが「安倍内閣」なんです。
原発再稼働、TPPへの参加、ホルムズ海峡での機雷掃海、武器輸出の解禁、解釈改憲による集団的自衛権の行使、見事なまでにアメリカの要望通りの政策が着々と進められています。誰が得するかわかるよね。
ツイッターでこうおっしゃってる方がいますが、まさしくです。安倍政権が進めている政策すべては日本のためではないということです。