日本の高校生平和大使は2014年以来毎年8月にジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を訴えてきましたが、今年は突然中止に。外務省に問い合わせたところ回答が本日届きました。https://t.co/Mw4OByuhXo納得がいきません。
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2017年8月22日
今までできていた高校生平和大使のジュネーブでの演説が中止になりました。外務省から理由について文書で回答をもらいました。他国から意見、他国がどこかは言えない。他の国がそこまで意見を言うだろうか。核兵器禁止のスピーチをなぜ日本政府は中止させるのか!戦争被爆国として情けない。
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2017年8月23日
平和大使の軍縮会議演説はなぜ中止されたのか
<回答>
軍縮会議は政府間交渉の場であり,通常政府代表の発言しか認められていない。これまでは,高校生平和大使を当日のみ政府代表団として登録するという例外的な対応を取ってきたが,近年こうした例外的な措置を問題視する国が出てきた。
そうした状況の下,意思決定においてコンセンサスを必要とする軍縮会議において,こうした例外的な対応を継続しスピーチの機会を得ることは困難であることから,本年は高校生平和大使の関連団体に対してその旨お伝えすると共に,日本政府代表部において核兵器国,非核兵器国を含む各国外交官と高校生平和大使との意見交換の機会を設けたところである。
核兵器禁止条約の採択や高校生の発言内容とは関係がない。
(以上)軍縮会議で日本の高校生が核軍縮を訴えることに対して、いったいどの参加国が問題視したというのでしょうか。にわかには信じがたい話です。軍備管理軍縮課は「国名は言えない」としています。高校生平和大使の演説は継続されるべきです。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
例外的措置を問題視する国とは、我が国のことなのでしょうか?前後の事情から考えると、そのようにしか思えません。今回の件では私もブログを立ち上げ、高校生平和大使の活動を”勝手に”ですが応援し、ハッシュタグ #高校生平和大使に演説させよう をつけたツイートを発信します。私も支援します。
— Lychee Yang (@Hh64Ryan) 2017年8月22日
高校生がスピーチするくらいで、びくびくしてるんじゃないよ。そんな器の小さい政府は、安倍自民党だけだよ。世界にはそんな子供に目くじらたてる大人げない国はない。高校生自身の教育のためでもある企画だったのではないのか。昔の大人は大人だった。未来の我々である高校生を信じる余裕があった。
— 魚 (@britoro38) 2017年8月22日
おかしな話しですね。高校生達はこの日の為にしっかり調べ発表をするのを楽しみにしていた筈です。何せ、自分達の将来の事ですから。何か意図的な物を感じます。閉鎖的になる日本を見た気がします。
— Eimme★ (@Emicok12) 2017年8月22日
中止の理由が明らかに詭弁。恥ずかしい国、日本。
— メロ (@Melo178n) 2017年8月22日
>「近年こうした例外的な措置を問題視する国が出てきた」
安倍ジャパンじゃないのか?
— 札幌「資本論」に学ぶ会 (@SappDasKapital) 2017年8月22日
「他国から意見があったので、高校生平和大使のジュネーブでの演説が中止になった」と外務省。他国からの意見? 日本は独立国家じゃないのか。戦争による唯一の被爆国としての発言も、他国への忖度で取りやめるような奴隷根性の国なのか? いったいどこに隷属しているんだ。わかってるけど。 https://t.co/qjM1FQX7i3
— 寮美千子 (@ryomichico) 2017年8月23日
わざわざそんなこと言う国がありますかねぇ。怪しい(;一_一)