【NEWS23】星浩氏が冒頭解散を痛烈批判!「今回の冒頭解散は憲法違反。憲法論議するならいまの憲法を守ってからにしてもらいたい」
ニュース23 星浩
今回の冒頭解散は憲法違反。
憲法論議するならいまの憲法を守ってからにしてもらいたい。 pic.twitter.com/B6AsJMBxEX— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2017年9月20日
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
これ以上ない真っ当な意見! https://t.co/unWxPvaLe1
— KENTARO@電気技師 (@84M7Dt) 2017年9月21日
今後も、今の安倍政権がおかしい事をネットをしない方に、圧力に屈せずキチンと伝えてくださる事を願います。#打倒安倍政権 #安倍は辞めろ https://t.co/6361r2nIhT
— ロハスHKO (@Los_HKO) 2017年9月21日
今や数少ない、テレビでまっとうな意見をいう人。 https://t.co/Pml14qd4Dr
— 荒川佳洋 (@y_arakawa1970) 2017年9月21日
「憲法に違反しても選挙に勝てばいいんだ」という理屈で安倍政権は突っ走ってるんだろうと思う。それには一理あって、憲法が国民に対する約束である以上、約束違反を国民が許してしまっては憲法も効力を失う。憲法違反した政権を選挙でひきずりおろすのは、立憲主義を守る上での国民の義務なんだよね。 https://t.co/0PNSvE6YAy
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) 2017年9月21日
ニュース23 を応援しています!@news23_tbs https://t.co/TflU4W0zYy
— MuTo (@muuuu_toooo) 2017年9月20日
昨日の #news23 の #星浩 氏の解説は必見✨
今回の臨時国会冒頭での解散は憲法違反の疑いありとバッサリ。https://t.co/FWAEVwQOA4— rima *一般人 (@risa_mama117) 2017年9月20日
今回の解散はさすがにどのメディアも批判してますね。産経、読売なども批判こそないですが、擁護もしていません。
擁護してるのはスシローと一部の狂信的な安倍信者(著名人含む)だけですね。
コメント
コメント大歓迎です。一言からお気軽に。キャスターにこんな事言わせる総理大臣なんて前代未聞。山口県の有権者は恥ずかしくないのかな。寛容なのは元々こういう県民性なのかもね。
寛容なのと『何も考えずにただただ「安倍サマー」と崇拝する』のは全然意味が違うぞ。(笑)
とは言え、別に山口だけじゃなくて日本全国の選挙区の問題で「でんでんは嫌いだけど、惰性としがらみで自民党候補に入れる」という奴らが、『自民党候補に投票=でんでん支持と同義』ということに気付けるかどうかだけど、はっきり言ってこれが一番望み薄なんだよな。
やはり、山口では、故郷の誇りなんでしょう。
だって、総理大臣ですよ。仕事できようができまいが、そんなことは、どうでもいいのですよ。
故郷から、総理大臣が出ただけで、誇りなのです。
山口以外の日本国民が多数、迷惑を被ってもね。
放送法も現行憲法の枠内で生まれたもの、各放送局は、憲法擁護、憲法遵守を政党、政治家に要求する義務があるんじゃないか。電波云々を怖がってばかりいては、一体、何のために国民に向けて放送を流しているんだ。少しは、頭を冷やして考えてみなよ。
それで、
自民党の候補者に投票 = 安倍政治を信任
自民党以外の候補者に投票 = 安倍政治を排斥
この際、自分がとる投票行動の意味をじっくり考えてみましょう。
近所の人に、投票に行くよう呼び掛けましょう。
投票率、70%以上を是非とも、達成しましょう。
税金、権力を私物化したのを誤魔化す為の解散。
安倍サマは辞めないの? 捕まらないの?
安倍さんは、絶対、お辞めになりません。
日本には、外国でいうところの「検察」という組織は、存在しません。
よく似た言葉で「犬察」という組織があります。
安倍さんを捕まえるべき、裁くべき、行政上、司法上の組織、機構が、日本には存在しなくなったのです。
したがって、安倍さんは、絶対、お辞めにはなりません。捕まりません。
アベを引き摺り下ろさないと警察もまともに機能しない
検察も裁判所もだ
核不拡散にも反対しながら北朝鮮を挑発する
こんな国益を損なう売国奴はさっさとソーリを
やめてもらって仲間ともどもブタ箱にぶっこまないと
いけない