スポンサーリンク
以下ネットの反応。
今日の築地は、忙しく、慌ただしく、でも、ふと立ち止まると、なぜか暖かく、優しく、懐かしい。こんんな日が永遠に続いてほしいと思わずにいられない。 pic.twitter.com/vdsYgog1he
— 豊洲市場担当記者@日刊食料新聞 (@nikkan_toyosu) 2018年10月5日
築地市場も今日が最後。 pic.twitter.com/MfYNq6zXHP
— 谷津憲郎 (@yatsu_n) 2018年10月5日
今日の築地は、ものすごいことになってます。4連休前で、たいへんな物量です。全盛期の築地市場が帰ってきたようです。 pic.twitter.com/ik0rx7BxVk
— 豊洲市場担当記者@日刊食料新聞 (@nikkan_toyosu) 2018年10月5日
消えないで!モダン東京ラプソディー!東京都中央卸売市場築地市場、1934(昭和9)年竣工、青果物本館から反対の水産物棟の方へ向かいますと・・・温かな趣きある木製サッシが多く残っており、こちらも優雅なカーブ状の柱が連なるろ過がずっと先まで続いており、私的には嬉しいラビリンスな空間でした! pic.twitter.com/2CCANlyClK
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) 2018年10月5日
築地で引退か、、、職人の苦悩 pic.twitter.com/FyvVdNkvHc
— 宮崎 好彰 (@ysakmyzk) 2018年10月5日
築地中央市場へ進入する都営バス。都心の不思議な光景も明日午前中で終了する。 pic.twitter.com/mXBL5TL7ZU
— (K|S||F) (@kasefly) 2018年10月5日
消えないで!モダン東京ラプソディー!東京都中央卸売市場築地市場、1934(昭和9)年竣工、水産物棟を中程まで進むと・・・ダンスが出来る位に大きな階段ホールがありましたが、戦前のモダンな香りをそこかしこに醸し出しており、映画やテレビドラマの収録にも良く利用された事があったそうです! pic.twitter.com/Cu2bUvcVu4
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) 2018年10月5日
築地市場、最後のマグロ競りの時間が近づいています。例年の初セリと比べると、かなり少ないですね。仰天相場は、あるんでしょうか。あるとしたら、豊洲の一発目のほうじゃないかな。 pic.twitter.com/je88NKXjVV
— 豊洲市場担当記者@日刊食料新聞 (@nikkan_toyosu) 2018年10月5日
築地が83年の幕を閉じる。ご苦労様でした。しかし、視察の度にその不衛生な点を見てきた。最新の機器を備え、空調の効いた機密性のある空間を備えた豊洲のほうが、食の安全という観点からは遙かに優れている。築地に残る場外市場も豊洲との相乗効果で、食の文化、魚河岸文化を守ってもらいたい。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) 2018年10月5日
世界最大級の魚市場を有し「日本の台所」と呼ばれてきた #築地市場 が6日に閉場します。1935年に関東大震災からの復興で誕生し食文化を築いてきた #築地。建設中の写真や、1950年代の写真を特集で。写真は建物ができた1933年12月当時のものです。https://t.co/6e15MErUJ1 pic.twitter.com/ng1M75bErz
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年10月5日
先週。築地の場内市場に駆け込み。どこもすごく混んでいたけど、コーヒーとバター染み染みのトーストを頬張って、寿司を食べた。 pic.twitter.com/ihZWmuaq7t
— ☻ (@xx_latte_xx) 2018年10月6日
だいすき。
純喫茶のきわみ
築地 愛養
ジャムとバターハーフのトースト
半熟玉子。マスターは今日も大忙し。
だいすきな場所がもうなくなってしまう、食べながら泣きそうになった。
築地市場、5日までです。
愛養で食べられるのもあと数日。
ずっと忘れない、あたたかいレトロ pic.twitter.com/ob0I4XspOJ— 中川翔子🌙bluemoon🌕 (@shoko55mmts) 2018年10月2日