スポンサーリンク
以下ネットの反応。
何のための増税なのかを明確にしないと国民の理解は得られない。例えばなぜ宅配の新聞だけ軽減税率なのか。その説明なくして財政再建や増税理解の新聞社説の信頼は揺らぐ。
安倍首相、消費増税へ景気対策指示=10%予定通りと表明、準備加速 #SmartNews https://t.co/Iyut2KYiLD
— 蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha) 2018年10月15日
モリカケは猛批判する毎日新聞も消費増税は批判しない。モリカケより消費増税の方がよっぽど国民にとってはキツイのに。なんでか?軽減税率だ。新聞に適用される。おかしいよ。ここらは本当に自民党は上手い。僕は反対だ。国は増税の前にやるべきことをやれ。https://t.co/62DlysaiBi @YahooNewsTopics
— 吉村洋文(大阪市長) (@hiroyoshimura) 2018年10月15日
宅配の新聞だけ8%の軽減税率が適用される。自分たちだけお手盛りのメリットを受けて政権のヨイショ記事を書いて、一方で、国民みんな増税負担しろ?財政再建が大切だ?公平性も公正性もない、簡素でもない、税の基本原則に反する、こんなデタラメな複数税率、認めるわけにはいかない。ほんとデタラメ。
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2018年10月15日
某新聞の社説「実施へ首相の覚悟が問われる」と。安倍政権と談合して、新聞業界だけ軽減税率のメリットを受けておいて、もっともらしいことを言う。軽減税率を返上してから言え、という印象しかない。こんなこと繰り返すから新聞への信頼が低下する。税制の公平、中立、簡素を守れとなぜ言えないのか。 pic.twitter.com/vtjP0wq3h1
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2018年10月15日
トレンドの軽減税率で思い出した。
数か月前に大手新聞社の中枢にいる親しい友人と飲みに行ったとき、どうして新聞は消費税に対して非難しないんだい?と聞いたのよ。
そしたら「俺たち新聞業界はもう軽減税率で財務省から救済されることきまってるからな」だって。マジ?
それを聞いた時のバンジョー pic.twitter.com/HzRE4CUpqj— 万乗 大智 (@jgdjgdjgd) 2018年10月15日
青山繁晴「新聞は社会の公器だから消費増税から除外というのは酷い話。新聞は明らかにビジネスで定期購読者に過剰サービスする体質。自分達だけ軽減税率対象にしろというのは商いを馬鹿にしてる。自分達は偉くて普通の商売は卑しいのか?」
新聞が軽減税率対象であることをTVも新聞は報じないのは卑怯 pic.twitter.com/NAmRMqZYXK
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年10月15日
新聞業界は「生活必需品」として軽減税率を勝ち取り、住宅業界はエコポイントで売上げ補填を狙う。なりふり構わず税金から利権を確保したい人達。消費税に群がる既得権益業界のえげつなさ。昭和の終わりからなんも変わってない平成の終わり。
住宅エコポイント 復活へ検討 https://t.co/1PMUwD0TLX— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2018年10月16日
消費増税の発表でまたまた軽減税率の話題のようで。「なんで新聞だけ?!」とお思いの方は荻上チキさんの『すべての新聞は「偏って」いる』(扶桑社)をどぞ。 pic.twitter.com/exitDJyTlw
— 鈴木靖子 (@suzukiyasuko) 2018年10月16日
#ひるおび
新聞は何故軽減税率か?こりゃおかしい。
八代さんは勇気ある。新聞は読んでない家庭が多い。携帯や水道や電気代の方が生活必需品なのに、新聞だけ軽減税率なの?
— へそが茶碗 (@s_y3A8y_s) 2018年10月16日
軽減税率について地上波でやっている
なぜ電気、ガス、水通が軽減税率にならないのか
それやってるとこない
新聞なんかより生活に密着したもんだろ
誰も触れない訳説明して欲しい— 戯言 (@sanbika2018) 2018年10月16日
最近突然軽減税率で「持ち帰りだと8%、店内で食べると10%」が取りざたされていて実はプロパガンダか?と思いますが、『紙新聞は8%、電子新聞は10%』が何で取り上げられないんだ😂💢
紙新聞は生命に関わる日本国民の生活基盤なのか・・
— Shu Ubukata (@ubu369) 2018年10月15日
軽減税率は生活必需品のみなはず
新聞より公共料金の方が大事に決まってるやん知識が対象なら書物もなって然るべき#ひるおび#消費税増税 pic.twitter.com/t5eRkoBC25
— スカラ (@kurofmarry) 2018年10月16日