49人――。478人の卒業生のうち1割を超える学生が、任官拒否をしていたのだ。任官拒否とは文字通り、防衛大を卒業しても自衛官にはならないこと。過去、最多の任官拒否者が出たのは、バブル景気と湾岸戦争を巡る自衛隊派遣議論が重なった’91年の94人だが、49人はそれ以降で最多の数字である。
「それだけに、防衛大からすれば任官拒否は大きな痛手です。任官拒否を表明した49人には、防衛大の教授らが必死になって翻意させようと説得に当たった。外部から識者まで呼んで、世間がいかに厳しいかを説いたみたいです。しかし、彼らの決意は固かった」(同前)
政治アナリストの伊藤惇夫氏が語る。
「安倍政権への不安があるのは間違いありません。今年の卒業生は、’15年に安倍首相が強引に安保法案を成立させた過程を見てきた世代。『当事者』として、危険地域へと派遣される可能性と直面し、熟慮の末、任官拒否という道を選んだのでしょう」
あんな最高指揮官のもとでは働けない――。現政権が続けば、任官拒否者はますます増えそうだ。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
2019年防衛大で大量の任官拒否。最高指揮官が安倍ではね。子どもが生まれても「パパの最高指揮官ってあの安倍さんなの」って聞かれたら答えようがないよね。アメリカのために危ないところに行けと言われる、都合が悪くなると日報まで隠される。トイレットペーパー自腹だぜ。 https://t.co/nVNPuEzbpg
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) 2019年3月30日
2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た。安倍政権は、自衛隊員の任務をより危険なものにしていることは確かだから、これはある意味予想された事態だ。真の保守政治家ならこんなことはしない。愚かな政治家たちの愚かな政策が国を衰退させていく。 https://t.co/yvbNzuxDjl
— m TAKANO (@mt3678mt) 2019年3月30日
伊藤惇夫氏もいい加減なこという。憲法解釈変更の閣議決定はH26(2014)なので、今年の卒業者は全員、安保法制の方針を知って入学してきた者ばかり。任官拒否の理由を安倍内閣で説明するのは矛盾する。時系列も分からないのか。
2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由 https://t.co/SZuOsL23H2
— 竹田恒泰 (@takenoma) 2019年3月30日
1・防大の任官は景気の方と連動している。
2・自衛隊も普通の軍と同じで、前線志向(PKOや実戦部隊)は士官の大半にあるけど?2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由…伊藤敦夫氏「安倍政権への不安があるのは間違いありません」 https://t.co/fPP2kqLhQ6 @sharenewsjapanさんから
— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2019年3月30日
あんな最高指揮官のもとでは不安だ…。そう感じるのは当然だろう。→ 2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由(FRIDAY) - Yahoo!ニュース https://t.co/EFhkhs1jHz @YahooNewsTopics
— 鈴木 耕 (@kou_1970) 2019年3月30日
FRIDAY:2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由https://t.co/ehmFaUfhA7 「49人…478人の卒業生のうち1割を超える学生が、任官拒否…過去、最多の任官拒否者が出たのは、バブル景気と湾岸戦争を巡る自衛隊派遣議論が重なった’91年の94人だが、49人はそれ以降で最多の数字である。」 pic.twitter.com/yUFV2z4UiL
— rima (@risa_mama117) 2019年3月30日
最高指揮官が安倍首相だからと言い切るフライデーの記事。安倍首相の広報紙と揶揄される読売や産経はどんな記事になるのだろう。
2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由(FRIDAY) https://t.co/AlYJ6TJcJR
— 井筒高雄 (@izutsutakao) 2019年3月30日
防大の卒業式
卒業生退場がカッコよすぎた pic.twitter.com/FDOnr7DrhU— バズ速報 (@bazu_sokuho) 2019年3月29日