原発事故で設けられた空間放射線量が比較的高い「帰還困難区域」。双葉、大熊、富岡の3町の一部で来月、同区域で初の避難指示解除を迎える。ただ、政府は先月、大熊町の一部で空間線量が解除要件の値を下回ったか確認しないまま、解除を決めていた。その後、空間線量が要件の値を下回ったことを確かめたが、異例の決定の背景を検証すると、JR常磐線の全線再開が迫る中での判断だったことが浮かんだ。
今回、帰還困難区域で避難指示が解除されるのは、不通だったJR常磐線の夜ノ森(富岡町)、大野(大熊町)、双葉(双葉町)の3駅周辺など。解除対象区域内に住宅はない。3月14日の再開に先がけ、同月4日以降に順次解除される。
政府は、解除の要件の一つとして「空間線量率で推定された年間積算線量が20ミリシーベルト以下になることが確実であること」としている。政府は、1時間あたりだと3・8マイクロシーベルトに相当するとする。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
常磐線の再開通を急ぐために、除染後に線量が下がったかどうかの確認を後回し。基準が年間20mSvというべらぼうな数字だけども、それすら超えるホットスポットが残ってて、「下がるだろう」という推測で解除。
→避難指示解除、事後に線量確認 異例の決定の背景に何が https://t.co/MD6LQPEg3y
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) February 12, 2020
避難指示解除、事後に線量確認 異例の決定の背景に何がhttps://t.co/AsaWvyju6p
原発事故で設けられた空間放射線量が比較的高い「帰還困難区域」。双葉、大熊、富岡の3町の一部で来月、同区域で初の避難指示解除を迎える。
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) February 12, 2020
政府は、大熊町の一部で空間線量が解除要件の値を下回ったか確認しないまま、解除を決めていました。木幡ますみ町議は「なぜ同じように、線量を確認してから解除できないのか、急ぐ必要があるのか」と。同感です。https://t.co/Z7eZ9D5sJK
— 青木美希 (@aokiaoki1111) February 12, 2020
①3月に避難指示解除の福島県大熊町で、政府は線量が解除要件値を下回ったか確認しないまま解除を決めていました。当時把握の最高値は要件値の約2倍。測定912地点中70地点が要件値越え。政府は「解除日までに要件値以下になることを見込んだ」と説明。詳細は記事で https://t.co/jaQXQKRQG4
— 三浦英之 「南三陸日記」にPCJF奨励賞 (@miura_hideyuki) February 12, 2020
あのねえ
年間20mSv って相当よ
基準がおかしい血管カテーテル治療やりまくっても
術者被曝はなかなか1mSv 増えないんだから
防護してですけど避難指示解除、事後に線量確認 異例の決定の背景に何が https://t.co/9xdx9K8dAT
— ビリオ (@TrenetteF) February 12, 2020
常磐線の全通と周辺地域の一部避難指示解除をスケジュールありきで強行したことがよくわかる。これのどこが「科学」だろうか。
避難指示解除、事後に線量確認 異例の決定の背景に何が https://t.co/Ai2UT06b8T
— 鈴木邦弘 (@SZKN29) February 12, 2020
地道な調査報道だ。大熊町の一部で空間線量が解除要件の値を下回ったか確認しないまま、解除を決めていた、と。 その後、要件の値を下回ったことを確かめたというが、怪しいもんだ。常磐線開通ありきの避難指示解除であることがバレバレ。 https://t.co/rP8rd40ivN
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) February 12, 2020
線量を確認しないまま、避難指示解除
<人命軽視。違憲な安倍政権のやり方を、これ以上許すな!(怒https://t.co/PN6OxqruDf— ゆりかりん (@yurikalin) February 12, 2020
大熊町として難しい判断をしたことが伺えるけれど、それをどうやって批判記事にするか頭を捻った様子がよく分かる記事。三浦記者。 -- 避難指示解除、事後に線量確認 異例の決定の背景に何が:朝日新聞デジタル https://t.co/4rjjDShtSa
— 大石雅寿(個人としての発言) (@mo0210) February 12, 2020
今の政権は国民の命を守る気が全く無いと言う事‼ 事故は無かったことにしていくつもり❔ 避難指示解除、事後に線量確認 異例の決定の背景に何が:朝日新聞デジタル https://t.co/Ng01qqIlth
— 🌹高橋あきこ🌹 (@Tyositugu) February 12, 2020