こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。 この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter で健康になるためのブログをフォローしよう!Follow @kenkouninaru HOME > 健康 > 医療・病気関連ニュース > 【未知のウイルス】中国・広東省で退院患者の14%から陽性反応、再び感染源になる可能性 投稿日:2020/02/26/ 11:17 ツイート スポンサーリンク 以下ネットの反応。 【退院患者14%再び陽性 中国】https://t.co/Q4QrZXfdG2 新型肺炎について、広東省の衛生当局は、肺炎の治療後に退院した患者の14%から、再び陽性反応が出たことを明らかにした。再び陽性と確認された人が感染源になり得るとして、当局は経過観察している。 — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 26, 2020 #新型コロナウイルス肺炎 重要なことを報道していない。だから中国では退院後も2週間の隔離が義務付けなんですよ。RT 新型コロナ、中国・広東省 退院患者の14%から陽性反応(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/zk1yvpc6I8 — 藤田康介 (@mdfujita) February 26, 2020 https://t.co/VaLhlQZqSm新型ウィルスの特性のもう一つが確認されたと考えられます。①感染しても発症していない人からも感染する。②治癒したと考えられる人でもウィルスが残り感染のリスクを排除できない。 このウィルスの「ステルス性」「サイレント性」が感染力に加えて感染拡大速度に。 — 原口 一博 (@kharaguchi) February 26, 2020 新型コロナ、中国・広東省 退院患者の14%から陽性反応(TBS系(JNN)) 【重要】⚠️新型コロナウイルス肺炎について、中国広東省の衛生当局は25日、肺炎の治療後に退院した患者の14%から再び陽性反応が出たことを明らかにした! 想像以上に手強い🥶自然界のものか💀 https://t.co/g9lCDdCHkH — meiling(美齢) (@ykmeiling8) February 25, 2020 https://t.co/8QMX0EfF5f そろそろ危機感感じてないやつは危機感覚えろよ — 最短館長 (@saitankantyo) February 25, 2020 なんかあるたびに堀江とか古市とかの薄っぺらいやつに聞くなよ。 — 青色悪論(नकमुरतकसि) (@yokyun68k) February 26, 2020 健康Mr.K新型コロナは感染経路も不明ですし、正体不明のウイルスなのですが、何故か楽観視する人たちもいて恐ろしいです。「検査受けたがる。不思議」とか言ってる医療関係者もいますが、誰も検査なんて受けたくないに決まってるじゃないですかね。ヤフコメでも「コロナなんて大したことない」的なコメントが占拠する記事も出てきました。日本国内だけで事態を矮小化しようとする気配がむんむんです。 こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。 この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter で健康になるためのブログをフォローしよう!Follow @kenkouninaru 関連記事 「健ブロ」をシェア・拡散して健康な社会を取り戻そう! TwitterTwitter Share Share PocketPocket Hatena Hatena LINE コピーする -医療・病気関連ニュース -新型肺炎