スポンサーリンク
以下ネットの反応。
#サンデーモーニング
安田菜津紀さん「桜を見る会は『まだやってるの?』という声が上がりがちだが、正確に言うと『まだまともな説明をしてないの?』ということ。捜査機関が明らかにしていく部分もあるが、政治責任として明らかにしていかなければいけない」まさにこれ。 pic.twitter.com/wKXUtpLa6X
— Tad (@TadTwi2011) December 6, 2020
#サンデーモーニング
青木理さん「桜を見る会問題。例え、公選法の刑事責任は問えないとしても政治責任がある。安倍さんは国会で33回も虚偽答弁を続けた。行政府の長たる首相が立法府に対して虚偽を繰り返していたとなると、議会制民主主義の根幹が崩れる」— Tad (@TadTwi2011) December 5, 2020
#サンモニ “桜前夜祭”
青木 理氏
「公選法違反では給付された方に認識がないと難しいようで、結果的に政治資金規正法で秘書が略式起訴されることになりそうだが、はたしてそれでいいのか。
電通の過労死事件では簡易裁判所が公判を開かせた。裁判所の判断次第では、公判が開かれる可能性もある」 pic.twitter.com/MFrCe8oVY8— 但馬問屋 (@wanpakuten) December 6, 2020
#サンデーモーニング "桜"安倍氏「公設秘書略式起訴」
わずかな望みがない訳でもないらしい!
青木氏//電通の高橋まつりさんの案件では地検が「略式起訴」罰金刑に裁判所が待ったをかけた。
同じように裁判所が略式起訴を退ける事になれば公判が開かれることになる」
東京地裁の正当な判断に期待!— アゲハ蝶 (@taniguchikazuk2) December 6, 2020
