緊急事態宣言延長でコロナ対策どう変わる? 飲食対策重視に逆戻り 「人流抑制」は緩和
新型コロナウイルス緊急事態宣言の延長を正式決定した政府の新たな対策は、大規模イベント開催や大型商業施設の営業の要件を緩和した一方、飲食関連の制限を維持・強化したのが特徴だ。大型連休前に打ち出した「人流抑制」策の効果を検証しないまま、対策の中心を年初の宣言時の飲食重視に逆戻りさせた。感染力の強い変異株が広がる中、またも感染拡大につながる恐れはないのか。(上野実輝彦)
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
俺らが想像してた緊急事態宣言って
・○日間外出禁止に伴い出勤禁止
・生活費を口座に振り込みます
・やむを得ず出勤する人は割増手当とかだったはずなんだけど、娯楽や食事が制限されるだけで仕事は通常稼働、満員電車もそのまま、でもオリンピックはやるしドタキャンでオタクイベント中止だもんな
— とっきー (@fuso5572) May 6, 2021
補償が難しいのならば、活動を再開できるよう後押ししてほしい。休めと言われて給与がなく、それが一年に3回。暮らせていけますか。休業要請を緩和するのであれば、なぜ緩和できたのか、そして今後はこのような計画で進めます、というロードマップを描いてほしい。というか、それが政治の仕事では…
— SAVE the CINEMA (@save_the_cinema) May 7, 2021
首相のその場しのぎの言葉を報じる以上、その結末をきちんと検証するのは報道機関としては基本作業。西日本新聞の一覧表。
コロナとの戦い、前言撤回繰り返す首相 国民に響かぬ「軽い言葉」 https://t.co/O5vGHy98zs
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) May 7, 2021
支給額は2019年時の収入との対比で決まるのだが、私は上限額もらえた。今年の1〜6月分として毎月約15万円ずつの計算。去年もらえた分も合わせるとロックダウン期間中も、それまでの生活や職業がギリギリ維持できるようにしてくれている感じ🙏
— yuko asanuma (@yukoasanuma) May 6, 2021
【政治】緊急事態宣言延長でコロナ対策どう変わる? 飲食対策重視に逆戻り 「人流抑制」は緩和https://t.co/SaUQgCcCnS
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) May 7, 2021