スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
橋下徹さんみたいな人がコメンテーターとして重宝されるような国は嫌だ。
— 反戦平和 (@liberal16peace) November 17, 2021
橋下徹さんが大騒ぎして広がった維新の真実を、テレビはもっと放送して欲しい。#橋下徹 pic.twitter.com/pbV3RsBj3p
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) November 17, 2021
AからAに金が動いても寄付?
セルフ領収書発行で寄付と維新。 pic.twitter.com/udjr4AM8eN— miyasuke 🏳️🌈 (@miyasuke_mai) November 17, 2021
文通費の改善は必要。一方余った政党交付金は「国庫に返納しなけらばならない」のに、基金や「なんば維新」なるダミー団体を作って、返納を免れているのが維新の会ではないか。 https://t.co/wh5AaMhr38
— たつみコータロー 前参議院議員 (@kotarotatsumi) November 17, 2021
よく見れば、確かにこれはすごい発言だ。 https://t.co/vAj7VMcXMI
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 17, 2021
“緊急事態下”銀座クラブ入店 松本純氏が自民復党 https://t.co/SIbwH6NoWN
— テレ朝news (@tv_asahi_news) November 17, 2021
東京新聞◆「Dappi」関与疑惑のウェブ会社に昨年も自民都連が78万円支出 ツイート指示は否定https://t.co/P3jyzVyxn0 「ツイートについて「党として関与や指示をしたことは一切ない。契約業者のひとつ」としている」
— deepthroat (@gloomynews) November 18, 2021
何か同じ状況が過去にあったなと思い出していたら、細木数子さんでした。橋下さんの立ち位置、話し方は細木さんに似ている。
恐れなければ太刀打ちできます。 https://t.co/Uh5b1ea8ZB— ラサール石井 (@lasar141) November 17, 2021
めざまし8
察しの通りVTR出演の大石あきこさんに対して生出演の橋下氏は得意の「勉強しろ」から始まり好き放題喋り倒すといった内容。子供の虐めのような大人が作った舞台で満足する愚かさに橋下氏の限界を見た。大石さんは承知の上での出演、フォローするのは私達の仕事です。 https://t.co/VJl7MvVyLI pic.twitter.com/2a7fp2B8X0— ロロノア (@AQD9pXvF4TEmoDu) November 18, 2021
一応補足しておきますと、
明日11/18朝8時からの「めざまし8」では、私の出番は今日収録したVTR出演です。スタジオ生放送はダメとのことでした。番組は、大石あきこのVTRを観て、「日本のオピニオンリーダー」橋下徹さんが、スタジオで好き放題パニクる、みたいなものだと思います。
— 大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区) (@oishiakiko) November 17, 2021
橋下徹お得意の「勉強してください」が出た時は、自分が議論に負けている自覚がある時です。
— a pair of glasses (@pair_glasses) November 18, 2021
同期の桜じゃないけど、衆院選候補の仲間として、今回の文通費に関わる対維新の直球ド真ん中の活躍は大石あきこ議員のこれまでの地道な戦いがあってこそ。大阪に限らず、「公共」空間が減り、官製ワーキングプアや会計年度任用職員のひどい制度の見直しも含め、頑張ってほしい!#れいわ新選組 https://t.co/4hlIBi5N0G
— くしぶち万里 れいわ新選組 東京第22区(三鷹市・調布市・狛江市・稲城市) (@kushibuchi) November 18, 2021
維新には文通費より先に返納すべきカネがあります。所属議員数と直近の衆院選、過去2回の参院選の得票数に応じて政党に年4回支給される「政党交付金」。税金が原資の15億円を超える交付金を、維新はあろうことか基金として“蓄財”しているのです。日刊ゲンダイのお求めは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/9PCGC1KP4Y
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 18, 2021
本当だ。小沢さんは泉陣営か。ガチで、立憲譜代vs外様の構図になってきたな。 https://t.co/Oym7y8PRN1
— 馬上少年過 (@RYUwWda4Adp5iB0) November 18, 2021