スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
考えてみれば、スタッフに公然の場所で蹴りを入れるような監督がちょっと前までNHKで特集され五輪で指揮を取り東大の入学式で祝辞を述べていたんだから、ひどい話だなと思いますね
— 平河エリ / Eri Hirakawa (@EriHirakawa) April 27, 2022
今から47年前、立花隆さんが「日本共産党の研究」を文芸春秋で2年間連載した。共産党は激しく反発し、大きな議論を呼んだ。私もそれに倣って「日本維新の会の研究」の連載をツイッター上で始める。結論を先に述べると「日本維新の会とは中央集権型の右翼ポピュリズム政党」。もちろん反論は自由です。
— 菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党 (@NaotoKan) April 27, 2022
今は通常国会の会期中であるけれども、かれこれ1ヶ月近くNHKは国会中継をしていない。物価高騰にせよコロナ禍にせよ、依然として市民生活に悪影響を与える様々な事態が起きている中で、国家の方針を左右する国会審議の様子を提供しないのは、曲がりなりにも「公共放送」として如何なものか。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) April 27, 2022
#100日で再生する日本のマスメディア
49日目 情報戦 pic.twitter.com/1cfKVYjm4E— なすこ (@nasukoB) April 27, 2022
「攻撃は最大の防御」は、「ピンチはチャンス」とか「優等生より不良の方が人間味がある」みたいな反語的表現に過ぎないのであり、ひたすら物理的事象の積み重ねである軍事においてそんな事で戦略を立てられても困ります。「防御こそ最大の防御」が最も正しい戦略だと私は思います。
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) April 27, 2022
検査を怠り、医師の診察や検査を受けることができず、事前に当てはまらない基準でトリアージをしていればこのような悲惨な事態を招く。第1波からの変わらぬ方針が招いた災害。早く改めなければいけません!怒https://t.co/HOSLEkSXLa
— 倉持仁 (@kuramochijin) April 27, 2022
いつまでこんな民主主義とは程遠い記者会見を続けているんでしょうか?
記者クラブは言論統制に加担していると自覚しているのでしょうか?
ジャーナリストとして恥ずかしくないのでしょうか?「聞く力」どこへ? 岸田首相会見で指名漏れの社への書面質問、受け付けず https://t.co/4SHtwZEUBj
— 岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto) (@hiroshiok531) April 27, 2022
ブリンケン米国務長官が、NATO首脳会議に日本が参加すると明言し、岸田官邸はてんやわんや。この戦争の実態は、ロシアvsNATOの戦いです。このまま米国についていくのは危険極まりなく、NATO首脳会議に参加すれば、日本も戦争に巻き込まれかねないのではないでしょうか?日刊ゲンダイは駅売店コンビニで pic.twitter.com/9zdgSwYhYe
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) April 28, 2022
日本でよく聞く「降伏しないから死者が多数出る」という見方は、完全な誤りです。
ウクライナ人に対して「死傷者が増えないように、抵抗をやめろ」と言うことはできません。
ウクライナがロシア軍に完全に支配されたら、全土でブチャやイルピンのような虐殺、婦女暴行が発生します。
— 熊谷 徹 (@ToruKumagai) April 28, 2022
もしもウクライナが降伏したら、ロシアはウクライナを非ウクライナ化し、ウクライナ語の使用も禁止するでしょう。だからウクライナは絶対に降伏しません。
ウクライナ戦争は、最後のロシア兵が撤退するまで、何年でも続きます。 pic.twitter.com/kX2u7Mv6B3
— 熊谷 徹 (@ToruKumagai) April 28, 2022
〈領収書 隠す男の国家論〉 朝日川柳から
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) April 27, 2022