”本当に”健康になるためにシンクタンクとして提言します。

健康になるためのブログ🐾

こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で健康になるためのブログをフォローしよう!

大学生の自殺「就職失敗・進路の悩み」が34.2%でトップ。精神疾患・男女問題を上回る。

投稿日:

26d5a98a

ggr

スポンサーリンク

http://www.mynewsjapan.com/reports/2213
「就職失敗」や「進路の悩み」など、“将来展望”に関する原因で自殺した大学生が、過去6年間(2009〜14年)で1018人にのぼることが、内閣府のデータからはじめて判明した。

うつ病などの精神疾患を一因に自殺した大学生は、実数で664人、失恋など男女問題は192人と判明。大学生にとっては、将来展望こそが、精神疾患や失恋よりも、はるかに、死に至る深刻なリスクであることが明らかになった。

就職活動がつらいなら【精神科医・樺沢紫苑】


スポンサーリンク

以下ネットの反応。

自分の望むようなところに就職できなくて、周囲の期待に沿えなくて追い込まれてしまう人が多いのでしょうか。普段は普通の子でも追い込まれてしまってというパターンも多いのでしょう。

僕が社会・仕事に関してイメージが変わったのは「パチプロ」になった時でした。「ああ、給料もらうだけでなく、こんな風にもお金って稼げるのね」と感じたのです。

もちろんパチプロになれと言うわけではありませんが、お金の稼ぎ方ってけっこういろいろあるんですよね。特に今はネットがあるので以前よりもいろんなことをやって収入を得る人が増えました。

ですから、学生さんには若いうちから「お金の稼ぎ方」についていろいろ勉強して欲しいです。若いうちから「お金」なんてと言う風潮がまだありますが、生きていくうえで最も重要なものですから(資本主義ですからね)、学校でももっと教えるべきです。

あと、正社員なんてどんどん減らされてるわけですから、会社に入ったって全然安泰じゃないことも知っておくべきです。むしろ、就職で失敗して「ヤバイ」ということを若い時に気付いて、そこから死ぬほど努力した方が(それまでの自分と比べて)結果的には良くなる可能性が高いです。僕はこのパターンです(あくまで自分比べの話ですが)。

こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で健康になるためのブログをフォローしよう!

関連記事

「健ブロ」をシェア・拡散して健康な社会を取り戻そう!

-社会問題
-,

Copyright© 健康になるためのブログ🐾 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.