-
-
【遠のく安倍改憲】政策の優先度「憲法改正」は最下位・・朝日新聞「安倍首相の意気込みは国民に広く伝わっていない」
政策の優先度、「憲法改正」は最下位 朝日世論調査 朝日新聞社の今回の憲法に関する全国世論調査(郵送)では、2020年までの改憲をめざす安倍晋三首相と国民との隔たりがはっきり表れた。国民が求める政策優先 ...
-
-
【参院野党第1党も視野に】民進・芝議員が無所属議員の会派「民友会」を立ち上げ!参院で統一会派「立憲民主党・民友会」へ
参院で統一会派「立憲民主党・民友会」立ち上げへ 芝参院議員は三重県内で会見し、民進党と希望の党が合流して旗揚げする「国民民主党」には参加しない考えを表明。来週にも民進党を離党し、今後は参議院の無所属議 ...
-
-
【新展開】柳瀬氏が加計学園との面会を認める意向。否定し続けるのは難しいと判断。自民幹部「記憶に残ってないと言ってたから、面会を認めても、うそにはならない」
加計問題 柳瀬氏、面会認める意向 国会答弁へ 学校法人「加計学園」による国家戦略特区を利用した獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫元首相秘書官(現経済産業審議官)は、2015年4月2日に同学園関係者と首相官邸 ...
-
-
【若者は改憲を望まず!】憲法9条「評価する」70%、「憲法以外の問題に優先して取り組むべき」68%、憲法改正する必要がある「18歳から29歳」が17%で最少!(NHK世論調査)
憲法改正 賛否はきっ抗 NHK世論調査 年代別 「改正する必要があると思う」と答えた人を年代別にみると、最も多かったのが40代でその割合は38%、最も少なかったのは18歳から29歳で17%でした。 一 ...
-
-
【マジ?】池上彰氏「韓国・文大統領は北朝鮮に親族がいるので、とにかく北朝鮮を支援したいんですよ」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 池上彰の韓国関連解説がデタラメなのは何も新しいことでもないんだが、本当にひどすぎる。こんなのを見ると視聴者としては、文大統領が単純に親が北朝鮮出身で北朝鮮が好きで ...
-
-
【1984年的】安倍内閣が「戦闘とは戦闘行為のことではない」と閣議決定
日報の「戦闘」、法的な「戦闘行為」でない 政府答弁書 日報の記述については、昨年7月の衆院予算委員会でも、安倍晋三首相が「(憲法の要請との関係で)定義を決めている戦闘行為とは違う意味で、一般的、いわば ...
-
-
【韓露首脳電話会談】韓国⇔北朝鮮⇒ロシアを鉄道・ガス・電力でつなぐ構想が浮上!南北露の枠組みを「多国間の安保体制」に発展させる必要性でも一致!
韓露首脳が電話会談、経済・安保の協力で一致 韓国の文在寅大統領は29日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、韓国と北朝鮮、ロシアの3か国で経済・安全保障分野の協力強化を目指す考えで一致した。 文氏は電 ...
-
-
【偽国会】民進・小西議員が不都合な事実を暴露!「去年1年間、297の衆参の委員会で森友が議論されている。それが全部、改ざん文書で欺かれていた。つまり国会そのものが否定されている」(朝生)
2018/4/30 ☆ コメント (20)
#朝生 長谷川幸洋氏「野党の皆さん、ちゃんと議論ぐらいしたらどう?」 長妻昭氏「与党議員に質問したら、全部調査中じゃないですか」 小西洋之氏「去年1年間、297の衆参の委員会で森友が議論されている。そ ...
-
-
【モリカケ】田原総一郎氏が片山さつき議員に喝!「一番の責任は自民党の議員にある。自民党は弁解ばかりしてる。」(朝生)
#朝生田原、片山さつきに「一番の責任は自民党の議員にある。自民党は弁解ばかりしてる。」 pic.twitter.com/CbJkxYAUjT — ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980 ...
-
-
【キッツゥ~】野党の審議拒否「不適切」64%「適切だ」25%(日経新聞世論調査)
野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る 日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ ...
-
-
【日経世論調査】一連の不祥事「首相に責任」72%、首相の自らの加計関与・指示否定「納得できない」73%
内閣支持率横ばい43% 不祥事「首相に責任」72% 学校法人「森友学園」や「加計学園」、文書管理をめぐる一連の不祥事で「首相に責任がある」は72%に上った。 17年7月の急落時は翌8月下旬の調査では支 ...
-
-
【注目】米国防長官「北朝鮮情勢、かつてなく楽観的」「1950年以降なかったような機会」
北朝鮮情勢、かつてなく「楽観的」 米国防長官 ワシントン(CNN) マティス米国防長官は27日、国防総省で記者団に、北朝鮮をめぐる情勢はかつてなく楽観的だとの認識を示した。 マティス氏はポーランドのブ ...