-
【火事場泥棒】「検察官の役職人事に内閣府が介入できるようにする法案」来週にも衆院で審議入りか!?24の弁護士会が反対の声明
火事場泥棒を許さない 検察人事への介入を止めよう 弁護士の江夏大樹です。 コロナで大変な情勢の中、すごく危険な法案が来週の4月16日にも衆院で審議入りしようとしています。 まさに「火事場泥棒」です! ...
-
【卑怯】安倍総理が要請(だけで補償の話はなし)「7都府県のすべての事業者はテレワークを原則、やむを得ない場合も出勤者を最低7割減」「接客伴う飲食店利用自粛を全国の国民に」
首相 出勤者を最低7割減 “接客伴う飲食店利用自粛”全国に 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策本部で、全国で夜の繁華街の接客を伴う飲食店の利用を自粛するよう呼びかけました ...
-
【そうだ!】ノーベル賞の本庶教授が緊急提言「PCR検査の大幅増」「満員電車通勤の禁止」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 新型コロナ、本庶佑さん(ノーベル生理学医学賞)「緊急提言」①PCR検査の大幅増②大都市圏での1カ月完全外出自粛③新治療薬の早期導入#ウェークアップ pic.twi ...
-
【的確】小沢一郎氏「批判するなは間違い。厳しく批判して、やっとここまで。言わなければ国が滅びる。」⇒例「牛肉券」「休業補償夜の商売除外」「マスク2枚」「PCR検査絞り」「もらえない30万」など
政権はいろいろやってるんだから応援をという言葉も聞く。間違い。応援すべきは政権ではなく困っている人々。これだけ後手後手で、しょぼい緊急対策を、しかもやってるふりして、ふかしてくる政権は、放っておけば、 ...
-
【隠ぺいか】東京都の陽性者数「保険適用で行った検査分は含まれていない」ことが判明!東京都「保険適用分を近々公表する予定はない」とのこと(誤情報でした)
都議さんから情報を頂きました。「都の公表する検査実施件数及び人数は、病院から直接民間検査会社に検査依頼した件数を含めていません。レセプト以外に把握する手段が整備できなかったためです。 一方陽性者数は、 ...
-
【この人たち何なの】「換気は良く、常に数人しかいない」衆院議員会館内スポーツジムが10日に閉鎖、緊急事態宣言後も1日30人利用
衆院議員会館内スポーツジム閉鎖 緊急事態宣言後も1日30人利用 高木毅衆院議院運営委員長(自民党)は10日、新型コロナウイルス感染防止策として、衆院議員会館内にあるスポーツジムを当面、閉鎖すると発表し ...
-
【人災】「病院があふれるのが嫌で(PCR検査を)厳しめにやっていた」保健所長が証言、感染者が街に溢れることを認識しながら放置か
「病院あふれるのが嫌」と保健所長 新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査が、さいたま市では2カ月で約170件だったことについて、市の保健所長は10日、記者団の取材に「病院があふれるのが嫌で厳し ...
-
【おふざけ】緊急事態宣言下の日本で厚労省がやっている仕事がこれだ!⇒ネット「馬鹿にしすぎだろ」「まるで 真剣味を感じない」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 こういうお遊びは、ちゃんとやるべきことをやってからにしましょうよ。やるべきことをやらないうちに拡めちゃった、厚生労働省さん。 https://t.co/X2wtC ...
-
【ふざけるな!】自民党が改憲論議を「強行」党会合を取りやめる中で憲法論議に取り組む姿勢をアピール⇒ネット「コロナの改憲利用」「国難でマスクしか配れない奴らが」
自民党、改憲論議を「強行」 緊急事態の対応巡り推進本部会合 自民党憲法改正推進本部(細田博之本部長)は10日、党本部で会合を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた緊急事態対応の在り方を協議した。 ...
-
【恐怖の証言】和光葬儀社・渡辺智史社長「今後、葬儀場から感染の拡大は絶対に起こる」「最近の死因で目立つのが肺炎、一番多いのが自宅で重症化し、救急搬送されてそのまま亡くなるケース」
葬儀界から悲鳴…感染者かわからない「隠れコロナ」の恐怖〈週刊朝日〉 和光葬儀社(神奈川県)の渡辺智史社長はこう話す。 「最近の死因で目立つのが肺炎で、一番多いのが自宅で重症化し、救急搬送されてそのまま ...
-
【批判殺到】「出勤しちゃうんだ」元陸上選手・為末大氏のツイートが炎上⇒ネット「誰も仕事に行きたくない」「医療関係者もいる」「クビになる会社も」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 為末大氏の通勤状況に対する「出勤しちゃうんだ」の一言に傷ついた人多いだろうな。この時期好んで電車乗っているとでも思っているんだろうか。この中には医療関係者も居るだ ...
-
【御用学者】専門家会議が「通勤電車は3密ではない」との見解を示す「声を出して話す人が少なく、鉄道各社が窓を開ける対策」
専門家会議、通勤電車は3密ではないとの見解 政府は感染リスクを減らすため、密集・密閉・密接という、3つの「密」を回避するよう国民に求めており、具体例としては、ライブハウスやカラオケ、ナイトクラブが挙 ...